職場で香水ではない軽い感じの香りなら付けても大丈夫だと思いますか? 前に薔薇の…

回答6 + お礼0 HIT数 496 あ+ あ-

匿名さん
19/06/11 01:43(更新日時)

職場で香水ではない軽い感じの香りなら付けても大丈夫だと思いますか?
前に薔薇の香りの汗ふきシートを使ったら皆が凄く反応してしまい窓を開けることに。
付けてみたいものはもっと軽い感じの香りです。
なんとなく香るかなという程度です。
迷惑ですか?

No.2863461 19/06/10 21:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/06/10 21:34
通行人1 

柔軟剤みたいにさりげない感じだったらOKだと思います。汗ふきシートも爽やかな石鹸の匂いとかなら良いと思います。

No.2 19/06/10 21:36
匿名さん2 

仕事場での匂いって、そんな分かんないだろうと思っても意外にみんな敏感で、迷惑になることのが多い。化粧品や乳液の匂いですら気づくからねえ。
だから休みの日だけにした方がいい

No.3 19/06/10 22:19
匿名さん3 

薔薇はきつい。仕事中もそうだけど、一緒にお昼食べたくない。

石鹸の香りとか、ほんのりオレンジとかなら、私は、大丈夫。

No.4 19/06/10 22:26
匿名さん4 

わざわざ気にしながら香りを付けなくてよくないですか?
職場や食事する場所などでのスメハラは止めてください。

No.5 19/06/10 23:07
匿名さん5 

職場に香水付けていく意味がわからない、何のため? 自己満以外の何物でもない。

香害(こうがい)って知ってます?

香水とか柔軟剤などの害の事です、実際にある言葉ですよ。

本人は何とも思ってなくて些細な香りで少しくらい大丈夫だろう、と思う匂いでも、人からしたら臭かったり鼻について気分が悪いとかそういう事はよくある事です。

特に職場など狭い範囲で毎日同じ人同士が顔を合わせている所でそれをやられると、迷惑だと思っていても注意できない、我慢するしかない。
などという事になりかねないのです。

自分ではなんとなく香るかなの程度…、それが迷惑なんですよ。

No.6 19/06/11 01:43
りゆママ ( 40代 ♀ FS6pc )

迷惑かどうかは職場の人に確認するしかないのでは?

でも、広い職場や風通しの良いところであれば何も言われないでしょうが、主さんは以前やらかして窓を開けられたのですよね?
ということは、職場は広くもなければ基本的に閉め切っている上に、周りの人から主さんの印象は「キツい香りを付ける人」のイメージの状態なのですよ。悪く言えば「香りの濃度を考えずに付けて仕事を中断させた人」。

ひとまず職場で香り系は控えた方がいいのでは?

軽いといっても非常に主観的なものなので、全員が全員「この位なら…」は難しいと思います。
今の職場なら尚更。

どうしてもなら、夜寝る前に付けて好きな香りに包まれておやすみなさいして、朝は何も付けずに出勤ならどうでしょう?
それだと、朝は着替えるほぼ香りは飛んでるしでもたまに何かであれ?って時もあったりで。

それでも嫌な人は嫌なので難しいな~。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧