注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続

親戚の対応に困ってます!主人の姉夫婦が、しょっちゅう自宅に来ては、私の子供と遊ん…

回答3 + お礼2 HIT数 508 あ+ あ-

匿名さん
19/06/10 23:00(更新日時)

親戚の対応に困ってます!主人の姉夫婦が、しょっちゅう自宅に来ては、私の子供と遊んでくれるのですが、何かしら嫌味を言ってきます。別の親戚が、私のことを批判していたぞ…とか、ごはんを作っても具材が大きいだの味がどうのこうの…とかです。その度にすごく嫌な気持ちになり、ずっと考えこんでしまうんです。限界がきたら、言い返してもいいものなのでしょうか?教えてください!

No.2863495 19/06/10 22:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/06/10 22:33
匿名さん1 ( 110代 ♂ )

言い返せばいい。
「イヤミか貴様ッ」とか。
「客は客らしく、主人の出したものを黙って喰え!犬のように」とか。

まあもし万一あなたが揉め事を好まないのなら
今度から自宅に呼ばなければ良い。
子供と遊んではくれなくなるが、仕方ない。
「品性下劣なイヤミ夫婦に当家の敷居を跨がせるつもりはありません」
「実はあなた方夫婦を、私は前々から大嫌いでした」
とかなんとか言って帰してしまえば良い。

No.2 19/06/10 22:36
匿名さん2 

失礼な方たちですね。おじゃましておいて そんなことまで言うとは。ある程度 言い返さないとバカにされます。ハッキリと言い合える仲になるほうが良いです。それでも更に揉めるようなら それまでですし。
お疲れ様です。

No.3 19/06/10 22:37
匿名さん3 

子供の性格が歪みますよ!
うちに来させなければ良いのでは?
旦那には精神的にもう限界で精神科に行きそうとか言って、その親戚にはいつもその日は用事が〜でいいと思います。
て言うか、嫌がらせ目的ですよ。普通じゃないですもん。
嫌がらせをする相手にまともに構うと、相手はいじめてもいい相手と認識して調子に乗って悪化しますよ。

No.4 19/06/10 22:58
お礼

>> 3 回答していただき、ありがとうございます!
やっぱり嫌がらせですよね…
今度言われたら頑張って言い返そうと思います!

No.5 19/06/10 23:00
お礼

>> 2 失礼な方たちですね。おじゃましておいて そんなことまで言うとは。ある程度 言い返さないとバカにされます。ハッキリと言い合える仲になるほうが良… 回答していただき、ありがとうございます!
今度は絶対に言い返します!
もうバカにされるのは、嫌ですから。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧