注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

中3女子です。もう生きているのが嫌です。助けてください。学校が息苦しくて辛くて苦…

回答9 + お礼4 HIT数 731 あ+ あ-

匿名さん
19/06/14 06:17(更新日時)

中3女子です。もう生きているのが嫌です。助けてください。学校が息苦しくて辛くて苦しくて限界になりました。わたしはクラスで居場所がありません、無理やりグループに付いていってる感じです、もうやです。毎日毎日、馴染めるように努力して、面白くなくても無理やり笑って、明るく振る舞ってるけど、もう疲れました。わたしが入れない、わからない話題をずっと話しててもう頑張り様がありません、もう辛いです。もう苦しくて苦しくて、今日の昼休み爆発してしまいました。昼休み、教室にいたくなくて廊下を歩いてたら、他のクラスの友達に会いました。その友達は、わたしの異変に気づき、どうしたの?と言われて、わたしは感情が爆発して泣いてしまいました。クラスにわたしの居場所はありません。きっぱりと一人でいる勇気もありません。わたしはクズです。もう生きていたくないです。頑張るのも疲れました、

No.2864514 19/06/12 17:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/06/12 17:58
匿名さん1 

学校休めませんか?

No.2 19/06/12 18:02
通行人2 

カウンセリングの先生はいませんか?
相談できないですか?

No.3 19/06/12 18:02
お礼

>> 1 学校休めませんか? もう休みすぎて、親に怒られたところです。それに、休み過ぎたら高校行けなくなると言われました

No.4 19/06/12 18:03
お礼

>> 2 カウンセリングの先生はいませんか? 相談できないですか? 2年生のときに、カウンセリングの先生に相談していましたが、なんの解決にもなりません。ただ、話を聞いてもらうだけです。

No.5 19/06/12 18:05
働く主婦さん5 

辛かったね。みんな仲良くしてるかもだけど本当はどうかわかんないよ。今がずっと続くわけじゃないから学校休んでもいいし、保健室行っても大丈夫。生きていたらいいことあるよ。応援してるね。

No.6 19/06/12 18:06
先輩6 

無理に頑張り過ぎたんですね。
あんまり周りに合わせようとし過ぎるとほんとに病んでしまいますよ。
背伸びせず、等身大のまま。ありのままで普段の生活を送れるように出来るといいですね。

クラスには馴染めないようですが、主さんの異変を察知してくれた子が居たんですね!
出来るだけその子と一緒に居れる時間を作ってみてはどうでしょう?

今は本当に辛いんだと思いますが、長い人生の中で、学生時代なんて短いものです。
しかも中3ならあと少しで卒業ですよね?

良い人生の送り方のコツは、無理をしない事。です

今、無理に同じクラスのグループに入るために無理しても、多分そのグループは
後の人生にはなんら絡んでこないと思います。

チカラ入れ過ぎちゃってるんだと思う。
もっと肩のチカラを抜きましょう!

学校以外でなにか夢中になれる趣味とか、なにか楽しみを探すのも良いですよ。

そして思ってる本音を吐き出せる友人を見つけてみましょう!

全然クズなんかじゃない!むしろ正常!頑張り過ぎてるだけ!

No.7 19/06/13 05:32
通行人7 ( ♀ )

お気持ち分かります。
私も高校生の時、全く同じでした。
辛いですよね。悲しいですよね。
私は休み時間は、ひたすら寝たフリしてましたね。
保健室に行っても保健室登校の子達でグループが出来てて
居心地良くなかったりとかね...
スクールカウンセリングは、話聞いてくれるけど最後は結局、
学校にとりあえず来よう!もう少しやってみよう!とか
下らない意見しか言わないですしね。

もう休んじゃいましょう。
今は学校以外の所で勉強出来る場所が沢山あります。
調べてみて下さい。
そしてご両親に決して怠慢で言ってる事では無いと真摯に訴えてみて下さい。
ご両親も貴方の将来が心配で休むなと言っているんだと思います。

私は毎週2日は学校休んでいましたが、
上場企業に就職し、結婚し、出産し、それなりの生活出来てます。
大丈夫です。先ずはご自分を労わって、それから先の事はその後考えれば良いです。

No.8 19/06/13 07:21
お礼

>> 5 辛かったね。みんな仲良くしてるかもだけど本当はどうかわかんないよ。今がずっと続くわけじゃないから学校休んでもいいし、保健室行っても大丈夫。生… そのグループは、本当に中良いです。それは間違いありません

No.9 19/06/13 07:22
お礼

>> 6 無理に頑張り過ぎたんですね。 あんまり周りに合わせようとし過ぎるとほんとに病んでしまいますよ。 背伸びせず、等身大のまま。ありのままで普… 正常って言っていただけで嬉しいです、ありがとうございます

No.10 19/06/13 13:16
匿名さん10 

別に無理に仲良くしてまで居場所ってつくるもんじゃない。一人でも大丈夫。自分が一人の楽しみ方を見つければいいから。死ぬ必要は一番ない。

No.11 19/06/14 00:59
匿名さん11 ( 20代 ♀ )

別に無理して行かなくてもいいと思いますよ。今はそういう子達のためとかで、通信教育等があるみたいですし。それでも駄目なら、一度思いっきりそのストレスを解消してみたらいいですよ。私は歌を歌ったり運動したりして解消してました。

No.12 19/06/14 05:15
匿名さん12 

行かなければいいのに。 行くの止めたら?

冷蔵庫の残りものの寄せ集めでしょ?学校なんてその程度のもん

No.13 19/06/14 06:17
経験者さん13 

私はあなたとは少し違うかもしれませんが、小学校高学年頃から私に変なイメージを付けられてしまいクラスに馴染めなくなり、いじめられたりもして、とにかく学校という場所が嫌でたまらなくて中学生になってから我慢の限界にきて不登校になり、学校だけにとどまらず家でも家族の複雑で悲しい問題を抱えながらひどい仕打ちを受け続けて、色々しんどい思いばっかりしてきて表現しきれない悲惨な人生でした。大人になった今でも、過去のトラウマもあり、家族の問題も解決されず、暗闇に覆われてなかなかしんどい状態から抜け出す事が出来ず毎日死ぬような思いをしながらそれでも何とか今日までやってきましたが、誰にも解って貰えず一生癒えないような深過ぎる心の傷を背負っています。死のうとしても助けられて死ねなくて、死ぬ程辛く苦しいのなら、逆にもう生きる事に必死にならなくても、死んだも同然のように開き直ってやり過ごしてみると恐いもの無しみたいな感じで、自然の流れに任せてみるのも良いかなと思っています。例え人生あきらめたとしてもただ生きてさえいればその人の持っている見えない不思議な力が働いて、幸運な事は自ずと舞い込んできて何とかなるものですよ。生きる事に必死になり過ぎずに肩の力を抜いて空に向かって大きく深呼吸してみてください。心から幸せ祈ってます☆ミ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧