自分の性格と友達

回答4 + お礼3 HIT数 861 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
07/02/15 23:31(更新日時)

私は人見知りが激しく初対面の人とはなか②仲良くなれません。その上、口下手で自分の興味のある会話にしか参加しません。さらに、一定のグループでずっと行動するのが苦手で仲良くなったいろんなグループに混ざります。そんなことをしていたら、自分がどこにいたらいいのかわからなくなりました⤵それに自分には本当に仲良しの友達がいないように思えてきました😢どうしたらホントの友達ってできるんですかね😢❓

タグ

No.286575 07/02/14 23:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/15 00:01
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

まず、あなたにとって友達とは、どんな感じですか?仲良く毎日笑って楽しく過ごしたら満足する程度しか考えてないのか👀辛い時に迷惑がらず悩みを聞き一緒に解決してくれるような親身差で友達と感じるのか👀笑ってるときも泣いてるときもソバで助けあうのが友達だと感じるなら👀それは一人か二人で十分じゃないかな?毎日上辺だけで笑って過ごす程度の友達は自分を作るだけ疲れちゃうから距離置いても良いよね?

No.2 07/02/15 13:18
お礼

>> 1 アドバイスありがとうございます。でも、今まで散々色んなグループを回ってたんで大学には上辺だけの友達しかいません。そんなものなんですかね❓

No.3 07/02/15 14:21
す~ほ ( 40代 ♀ sVWqc )

今貴方が気が付いた事はとても大切な事だと思われます。
そんなもの‥ではなく、その中で目をサラにして自分のお友達作りに励んで下さい😊
近寄るのもそうですが、貴方の個性を発揮する事が一番大事です。素直な気持ちで接する事ではと思います。

No.4 07/02/15 18:54
匿名希望4 ( 10代 ♀ )

なぜ色んなグループを転々とするんですか?😃
私の友達にもそうゆう子いて、気になってました。

No.5 07/02/15 23:00
お礼

>> 3 今貴方が気が付いた事はとても大切な事だと思われます。 そんなもの‥ではなく、その中で目をサラにして自分のお友達作りに励んで下さい😊 近寄るの… ありがとうございます。自分が素直になれるような友達ができるように努力します。

No.6 07/02/15 23:04
お礼

>> 4 なぜ色んなグループを転々とするんですか?😃 私の友達にもそうゆう子いて、気になってました。 私の場合はずーっと同じ友達といると友達のイヤな部分が見えてイラッとする時があるからです。あと色んなグループに行って自分を受け入れてくれるところを探してます。

No.7 07/02/15 23:31
匿名希望4 ( 10代 ♀ )

レスありがとうございます🙇
なるほど…わたしもずっと同じ子たちといると、友達の嫌な部分が見えるようになります。
でも、少し距離を置いてみますが、グループは変えません。人間には誰にでも悪い所があるから、自分が嫌だからって逃げたらもったいないからです。
主さんも、悪い所が見える→友達変える ぢゃなくて、次から受け入れるようにしてみては??
自分が人を受け入れられないのに、他人に求めるのは難しいと思います😥

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧