注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

いつも選挙が近づくと思うことがあります。 それは公約ばかりいいことです。 私…

回答3 + お礼0 HIT数 207 あ+ あ-

匿名さん
19/07/10 13:49(更新日時)

いつも選挙が近づくと思うことがあります。
それは公約ばかりいいことです。
私からみてもわかるそれは無理だろうという公約です。
例えば最低賃金時給1500円とか大学生まで授業料無料とかです。
公約がよければその党に飛び付きたくなる気持ちはわかります。私もいい暮らししたいですから。
でも現実を考えるとそんないい公約実現するのかなと疑ってしまいます。
現実に近い公約の方が正直な党なのかなって思ったりします。
例えば最低時給900円を1500円にしますより900円を1000円にしますとかね。

No.2879579 19/07/10 12:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/07/10 13:27
匿名さん1 

飛びついたりしませんよ。

これまでの働きぶりを観察していて、その上で判断します。
それ、共〇〇ですよね。
あの政党には 迷惑している。今更、中学校給食を実施しようとしている。 そんなことに税金使わないでほしいわ。
もうすでに 少子化まっしぐらだってのに。

No.2 19/07/10 13:29
通行人2 

働いて、自分のもらえるお金を実際見たら考えが変わるって。

No.3 19/07/10 13:49
匿名さん3 ( 30代 ♂ )

それを判断するのは国民なんです。
その馬鹿げた公約に乗っかるのも、なに馬鹿言ってんだと切り捨てるのも国民です。
一度その馬鹿げた公約に乗っかってひどい目に有ったのはまだ記憶に新しいかと。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧