ストレスが溜まっているかどうかってどうしたらわかるのでしょうか。 最近体の調子…

回答4 + お礼4 HIT数 577 あ+ あ-


2019/07/15 03:57(更新日時)

ストレスが溜まっているかどうかってどうしたらわかるのでしょうか。
最近体の調子が悪く、ネットで調べてみたらところ過敏性腸症候群と症状が一致していました。
主にストレスが原因だということが書いてあったのですが、私はストレスが何なのかよくわかりません。
ストレスが溜まっていないということなのか、気づいていないだけなのかよくわからないのですが、どうやって確かめたらいいのでしょうか。
また、真面目な人や神経質な人がなりやすいとあったのですが、私はどちらかというと人よりも努力できない怠け者のように感じます。
そんな人間がストレス溜まったりするのでしょうか。

No.2879610 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 2019-07-10 14:03
匿名さん1 ( )

全く同じです(笑)
病院行って色々検査した挙句
ストレスですね
って言われても
はぁ??ないない‪ww
って感じですよ(笑)

ストレスと無縁だと
今でも信じてます(笑)

が、体には何かしらの反応が出るので
困ります(笑)

とは言え
のんびーり何も考えずに過ごしてます(笑)

No.5 2019-07-11 02:48
匿名さん5 ( )

ストレスが溜まると身体のあちこちが悪くなります。
また、感情的になりやすいので、物事の判断はしない方が良いそうです。
ストレスが分からないって言うのも思考能力の低下からかも知れません。
私のストレスは人間関係です。

No.6 2019-07-11 15:42
匿名さん6 ( )

自分でよくわからない時は、心療内科などで専門家に教わってみてもいいのではないかと

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

全く同じです(笑)
病院行って色々検査した挙句
ストレスですね
って言われても
はぁ??ないない‪ww
って感じですよ(笑)

ストレスと無縁だと
今でも信じてます(笑)

が、体には何かしらの反応が出るので
困ります(笑)

とは言え
のんびーり何も考えずに過ごしてます(笑)

No.2

ストレスを溜め込みすぎると、人によっては不眠になったり、身体が痛いとか、蕁麻疹がでるとか、人との関わりを避けるようになるなど、生活に悪影響なことが起きてきますね。

No.3

>> 1 全く同じです(笑) 病院行って色々検査した挙句 ストレスですね って言われても はぁ??ないない‪ww って感じですよ(笑) … ありがとうございます。
ストレスがないことがストレスの種になりそうですよね(笑)

No.4

>> 2 ストレスを溜め込みすぎると、人によっては不眠になったり、身体が痛いとか、蕁麻疹がでるとか、人との関わりを避けるようになるなど、生活に悪影響な… ありがとうございます。
ストレスって判断が難しいですね。

No.5

ストレスが溜まると身体のあちこちが悪くなります。
また、感情的になりやすいので、物事の判断はしない方が良いそうです。
ストレスが分からないって言うのも思考能力の低下からかも知れません。
私のストレスは人間関係です。

No.6

自分でよくわからない時は、心療内科などで専門家に教わってみてもいいのではないかと

No.7

>> 5 ストレスが溜まると身体のあちこちが悪くなります。 また、感情的になりやすいので、物事の判断はしない方が良いそうです。 ストレスが分からな… ありがとうございます。
本当にストレスがないのか、ストレスが溜まってるのにわからないのかの区別って難しいですね。
>ストレスが溜まると身体のあちこちが悪くなります。
自分で判断するにはこういうことを基準にするしかないのかもしれませね。

No.8

>> 6 自分でよくわからない時は、心療内科などで専門家に教わってみてもいいのではないかと ありがとうございます。
客観的に判断してもらう方が信用できる気がしますね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧