注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

甥っ子3歳児なんですが、薬を飲みたがらなくて困ってます。大泣きしちゃって。でも、…

回答7 + お礼4 HIT数 257 あ+ あ-

匿名さん
19/07/11 15:59(更新日時)

甥っ子3歳児なんですが、薬を飲みたがらなくて困ってます。大泣きしちゃって。でも、薬飲ませなきゃ治らないしどういう飲ませ方が良いんでしょうか?

No.2879690 19/07/10 17:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/07/10 17:04
匿名さん1 

アイスにかける。

薬局でもおすすめの方法です。
ただし、アイスダメな薬もあるのでご注意を。

No.2 19/07/10 17:12
お礼

レスありがとうございます。アイスはビックリですがダメかどうかは確認しなきゃだから今日は試せませんね。参考にさせていただきます。ありがとうございます

No.3 19/07/10 17:15
通行人3 

アイスやゼリーかなー。
もちろん医師に確かめますが

No.4 19/07/10 17:17
お礼

>> 3 今は普通に水に溶かしてって感じですが参考にさせていただきます。ありがとうございます

No.5 19/07/10 17:17
匿名さん5 

錠剤?
服薬ゼリーはダメですか?

錠剤なら小さなラムネと混ぜて、「ゴックンして」って飲ませるのもアリですが…。

そう言えば私、小さな時に、「痛いのが取れる魔法の水」って言われて、水にかき氷シロップ入れたので、薬飲ませてもらってました(^^;
錠剤は先に口に入れて、魔法の水~って。
薬って言葉が嫌いだっただけだと思いますが、こんな子供もいますよ。

No.6 19/07/10 17:22
お礼

>> 5 レスありがとうございます。粉薬ですね。魔法の水は理解出来ないかもしれません。すいません

No.7 19/07/10 17:25
匿名さん7 

粉なら小分けにして(しなくてもいいけど大きいのがダメなら分ける)オブラートに包んで服薬ゼリーで飲ませる

No.8 19/07/10 17:37
お礼

>> 7 レスありがとうございます。服薬ゼリー効果あるんですね。試した事ないから甥っ子の母親に提案してみます。

No.9 19/07/10 18:20
匿名さん1 

あとカゴメ黄色の野菜ジュース。
元々味が濃いから、薬が入ったぐらいじゃ味が変わらない。
コンビニとかに売ってる小さい紙パックはつぶつぶが入っているので、つぶつぶ嫌いな子は大きいペットボトル買った方がいいです。

No.10 19/07/10 19:30
匿名さん10 

抗生物質は苦いからチョコレート味のアイスがいいですよ。
他のに混ぜたらなおさら苦味が目立ちます。
知り合い的には、ハーゲンダッツのチョコレート味が1番バレないって言ってました。

No.11 19/07/11 15:59
匿名さん11 

龍角散の〔お薬飲めたね〕は試しましたか?CMの最後には「抗生物質にはチョコレート味」というナレーションが流れます。私も特に子供の頃は熱冷ましの粉薬が飲めなくて吐いたりしたことありました。服薬ゼリーってもっと早くに世の中に出回ってくれたら良かったんですけどね(´д`|||)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧