職場の同僚の女性(お互いにアラフォー)ですが、いままで散々職場での悩み事を聞いた…

回答2 + お礼0 HIT数 369 あ+ あ-


2019/07/10 20:57(更新日時)

職場の同僚の女性(お互いにアラフォー)ですが、いままで散々職場での悩み事を聞いたり助けてあげたりしていたのですが、彼女が上司に仕事を評価されたとたんに、急に私に対して上から目線の態度になり(物凄くわかりやすい) 、なにか今までの感謝の言葉もなく(元々そういうとこはありましたが) 、性格も合わなかった為、無理にお付き合いをしていました。
しかし、色々かなり限界がきています。
私の髪型、持ち物、服装、靴まで 今までずっと真似ばかりされてきて、しれっと当たり前のようにされたり、少しでも自分をかまってもらえなければ、怒った態度をしめしてきたり。
しかし、人間 自分が(職場で)上だとなると、あからさまに態度がでかくなるものなのですね。
私が仕事の面で劣っているのは確かですが、今までの我慢していた部分もあり、この方とフェードアウトしたいのですが、やはり、急に離れるのは相手に対して失礼でしょうか?
ちなみに、しつこい方で鈍感な方なので、今までも何度か誘いをお断りしたりしたのですが、なかなかしつこいもので。
どのようにしたら よいでしょうか?

No.2879806 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

仕事だけの付き合いでいいと思う

No.2

少しずつ嫌味なく距離を離していく
目線を合わす回数を減らす
それでじわじわとあなたにとって遠い人物になると思います
仕事場だからあからさまにはよくないけど
時間をかけてじわじわ、、、
最終的に自然に別々の関係になれば良い、ただの仕事場の関係

今度からはもっと早くそういう人物だとみぬけるように
好きにさせれば良いよ
もうその人のことで悩むのは辞めな
つまんないよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧