注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

結婚して妊娠してから旦那の実家でお世話になってるのですが 義姉二人の態度が…

回答8 + お礼0 HIT数 390 あ+ あ-

匿名さん
19/07/12 17:00(更新日時)

結婚して妊娠してから旦那の実家でお世話になってるのですが

義姉二人の態度がほんとにストレスです

義姉のうち1人は旦那と別居中で帰ってきてるようで
あとの1人は彼氏もできたことも無い30の女です

昼間はまだ仕事してるので家の掃除など手伝えなく夕飯の手伝いと食器洗いなどを手伝っていたのですが
1日旦那と夕方出かけるようがあり夕飯の手伝いができなかっただけで
私が
『夕飯の手伝いにもこない』
『夕飯の片付けも手伝わない』
など、旦那に言ってるそうです
夕飯の作る手伝いできてない日でもちゃんも皿洗いとか片付けは手伝っていました

それ以降あからさまに態度にも出すし顔にも出すし
『なにか手伝うことありますか?』
と、聞いても
『特にないから大丈夫』
とか言っときながら手伝わないとか裏でグチグチ言われてるのがほんとに腹たちます

旦那と別居してる方の義姉は仕事もしておらず
30の方の義姉は家にほぼお金も入れてないと聞きます

たしかにうちは居候みたいな身なのかもしれませんが
妊娠中なのに顔色伺ってビクビクしながら生活なんてストレスばっかできついです

旦那も薄々気づいてるとは思うのですが
『俺がお前のことそー言われてるんだぞ』
しか言ってこず
まるでうちが悪いとしか言ってないし誰も味方なんていないのでしょうか。

病みそうです

里帰り出産したい気分です

No.2880259 19/07/11 17:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/07/11 17:42
働く主婦さん1 

自分達の家はないんですか?

No.2 19/07/11 18:00
通行人2 

里帰りか
旦那の実家帰らなきゃいいのでは?

No.3 19/07/11 18:28
匿名さん3 

姉たちの中では、自分や弟は「自分の家にいるだけ」なんだけど、主さんだけは「居候」なんだよ。だから「世話になる分は働いて返せ」ということでしょう。

例え主さん夫婦が充分なお金を家に入れていて、姉たちを正論でやり込めたとしても、逆切れされるだけだと思う。本当のことを言われるほど腹が立つものはない。姉と分かり合う日は来ないと思う。

これ以上酷くなる前に同居を解消した方がいいよ。主さんが働くために子どもを見てもらわなきゃいけないなら、近所に安い家を借りた方が絶対にいい。

No.4 19/07/11 18:53
匿名さん4 

小姑一人は鬼千匹に向かう
実家に、帰省。
胎児の脳みそに悪影響。

No.5 19/07/11 19:31
専業主婦さん5 

別居のあね
独身のあね
結婚してるのに夫婦で帰ってきた息子
なんで皆独立してないんですか?
なんか旦那さんのご両親可哀想ですね

No.6 19/07/11 21:32
匿名さん6 ( ♀ )

そういう七面倒くさい家でも世話にならなきゃならない理由があるなら、アダコダ言われても「はいはいはいはいー 勝手に言っとけボケ!知らんがな〜」ぐらいの強い精神力身につけないと。
やる事しっかりやってると自分が思うならデカイ顔してりゃいいじゃん。

No.7 19/07/12 16:49
匿名さん7 

旦那さんの実家から出てご主人と暮らしたら?
経済的に無理なんですか?

なら我慢するしかないよーな…。

同居が親御さんか主さん達の都合かが分からないので何とも判断しにくいですが。

No.8 19/07/12 17:00
匿名さん8 

何で世話になってんの?
二人で暮らす金もないのに子供作ったの?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧