旦那ってこんなもの⁉

回答24 + お礼23 HIT数 2733 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
07/02/17 22:03(更新日時)

1歳2ヶ月になる子供がいるのですが、旦那の子育てに協力してくれてるのかどうかが分からなく時々イライラしてしまいます。お風呂に入れてくれるのは毎日なのですが、遊ぶのは私が家事やお風呂の間くらいで、それが終わって一息ついてると旦那はテレビ夢中になってたり、お菓子食べはじめたりです😭そこからは泣いても子供が何かしててもほぼ無視です…。仕事から帰ってずっと面倒見ててとは言えないけど、そんなんじゃもっとノイローゼになっちゃいそうで💧みなさんの旦那さんはどんな感じですか⁉

No.288071 07/02/15 00:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/15 00:26
匿名希望1 

そんなものです💧
私の元旦那は風呂すら入れてくれませんでしたよ😥
面倒見るのも自分が気が向ぃた時のみ。
たまには子供預け飲みに行ったとしても、ものの15分で電話。泣きやまないから連れてってくれと。
旦那は仕事してるんだから、家事・育児は嫁がやって当たり前って思ってる人がほとんどだと思いますよ。

No.2 07/02/15 00:51
匿名希望2 ( ♀ )

ウチは毎日帰りが夜中なので、家事・育児は全部私がやってます。子供が3人いますが、なんかもう慣れてしまってあまり不満はないです。とりあえず私や子供達の具合が悪い時は早く帰ってきてくれるし、子供の園や学校の行事は全て出でくれるからいいかなって思ってます。あと年に1~2回程度ですが飲み会も快く送り出してくれます。主さんもたまには息抜きして下さいね。私は最初から全部自分でやってしまった為、今に至ります。辛い時・大変な時は旦那さまに協力してもらって下さいね(^_^)

No.3 07/02/15 01:03
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

うちもですよ。自分の欲求優先です😒上のコが2歳までは仕事が忙しいから見る時間がない…転職して下のコが生まれたら体がつらい、せめると休みの日くらい…勝手ですよね😤お風呂なんて下のコは1歳近くですがまだ入れたことないです😫でもこの人に頼んでイライラするなら自分でやった方がマシだと思えるようになりましたね☺ちなみに、上のコは面倒見なかったので2歳半までパパに寄りつきませんでした、でも子供が話せるようになって2人で公園行ったりしだしてパパも少し変わりました✌下のコにも、上のコのときに比べたら遊んだりしてくれるようになりましたよ。たぶん何かキッカケで変わってくれるかも😊お互い頑張りましょうね😍

No.4 07/02/15 01:09
通行人4 ( ♀ )

羨ましいです
うちは1歳1ヶ月の女の子です
お風呂は生後3ヶ月位に子供が嫌がりだし入れなくなり私が家事をしてて子供が泣いててもお~ぃ泣いてるぞぉ~と言うだけ
オムツすら替えた事ありません
そんな親父だから当然子供も懐くはずもなくたま~に気が向いた時に抱っこしようとしても大泣きされています
その時こそ私はざま~みろと心の中でガッツポーズしています
検診の時の質問事項にお父さんは子育てに協力してくれてますか?と云う質問があったので全くしないと書いてやりました
でも父親ってそんなもんだと思って本人には何も言ってませんが子供が私の代わりに逆襲してくれてるんで一人でも頑張れてます✌
お互い頑張りましょ~

No.5 07/02/15 06:05
通行人5 ( 30代 ♀ )

うちも子煩悩そうだったのに、実際子供が生まれて私が正社員から専業主婦になった途端、家事育児は私の仕事と思われるようになりました!子供が赤ちゃんで大変な時に、「仕事から疲れて帰ってんのに、家帰ってもしなあかんのか!」って言われた事があります。こっちは四六時中抱っこで旦那が帰って来たら楽になるとあてにしていただけにショックでした。育児の大変さが本当にわかってない!思いやりに欠けていますね。

No.6 07/02/15 06:15
匿名希望6 ( ♀ )

私は無理矢理仕事を始めました。昼間もなんて耐えれなかったから保育園に預けてます。旦那が何もしない時は、子供を泣かせっぱなしにしたり‥子供を旦那の前に置き私は部屋にこもりきりになります‥産んでから子供を見るのも嫌になりました‥

No.7 07/02/15 08:01
匿名希望7 ( ♀ )

うちも気分が向いた時だけ相手します。だからあてにしてません。

No.8 07/02/15 09:05
通行人8 ( 20代 ♀ )

うちはベビーバスに入ってた4ヶ月頃まではお風呂入れてくれたけど、浴室で入るようになった頃から入れてくれなくなりました😂育児は💩取れないし、ぐずった時旦那がだっこしても1分くらいで「ママがいい❗」といわんばかりに泣きわめくので出来てないですよ💧こないだ旦那のママに「あんたが出来る事は面倒見てるじゃなくてちょっかいかけてる程度だよ」って言われてました😁本人はやってるつもりだったみたい😩でも、私が疲れや生理でイライラしてたら育児じゃなくて家事を手伝ってくれます😊

No.9 07/02/15 09:05
匿名希望9 

お風呂入れてくれるんですかー😃羨ましい😃うちは家事育児何一つしません。一人目の時は何もしない旦那にイライラしてたから主さんの気持ちわかるなぁ。旦那の機嫌にもよるし、嫌々やられるのももっとやだし↓期待すると裏切られてイライラするから、旦那は一番手がかかる子供と思って諦めたらイライラしませんよ😫子供が泣いたら「うるせぇ」って怒鳴っちゃうような旦那よりいいですよ👍働いてお金持ってきてくれてありがとう、ですね😃

No.10 07/02/15 09:46
通行人10 ( 20代 ♀ )

うちも主さんの旦那さんと同じ様な感じですよ。

No.11 07/02/15 11:30
彩香ママ ( 30代 ♀ adZn )

我が家の主人より素晴らしい~育児には非協力ですから!あてにしたら頭にきて馬鹿馬鹿しいし。ただやってくれた時はほめまくりますけど

No.12 07/02/15 12:41
通行人12 ( 20代 ♀ )

うちもですよ😁

仕事上お風呂の時間までに戻って来れないから四人の子どもをアタシ一人で入れます😚

最初からアテにしてないから、子ども連れて外に散歩や買い物に行ってくれたりすると凄い嬉しいです😊

休みの日なんか、家事もしないでみんなで買い物にでも行ってスッキリしてくださいね😁

No.13 07/02/15 12:56
お礼

>> 1 そんなものです💧 私の元旦那は風呂すら入れてくれませんでしたよ😥 面倒見るのも自分が気が向ぃた時のみ。 たまには子供預け飲みに行ったとしても… それは私よりきついですね…。うちの旦那もいいますよ、家事はお前の仕事だろ⁉って。

No.14 07/02/15 13:00
お礼

>> 2 ウチは毎日帰りが夜中なので、家事・育児は全部私がやってます。子供が3人いますが、なんかもう慣れてしまってあまり不満はないです。とりあえず私や… すごいですね‼私にはとても真似できません。たまに息抜きに一人で買い物言って来るから見といてと言っても泣き出したらこまるからってまだ数える程度しか旦那に預けて出かけたことがない状態です…。

No.15 07/02/15 13:36
通行人15 ( 30代 ♀ )

そんなものですよ。
それさえしない人もいると思いますよ。

No.16 07/02/15 13:39
お礼

>> 3 うちもですよ。自分の欲求優先です😒上のコが2歳までは仕事が忙しいから見る時間がない…転職して下のコが生まれたら体がつらい、せめると休みの日く… きっかけですかぁ。引っ越ししたことで私がキッチンにいる間は二人きりになるんでそれからだいぶよくなったのかもしれません。そうですよね、うちも仕事で疲れたとかいって先に寝てしまうことありますもん😚

No.17 07/02/15 13:43
お礼

>> 4 羨ましいです うちは1歳1ヶ月の女の子です お風呂は生後3ヶ月位に子供が嫌がりだし入れなくなり私が家事をしてて子供が泣いててもお~ぃ泣いてる… ありがとうございます。私も強くならなきゃいけないなぁってつくづく思いました。私はイライラしてくるとそれを子供にぶつけてしまうこともあります。って虐待のようなのじゃなくて、言葉が強くなったりとかですけど…。

No.18 07/02/15 13:55
お礼

>> 5 うちも子煩悩そうだったのに、実際子供が生まれて私が正社員から専業主婦になった途端、家事育児は私の仕事と思われるようになりました!子供が赤ちゃ… うちも全く同じです。仕事で疲れてるのはわかるけど、こっちは一日中子供のペースに合わせての生活で旦那が帰って来た時くらい…って思うのにほんとヒドいですよね。

No.19 07/02/15 13:57
お礼

>> 6 私は無理矢理仕事を始めました。昼間もなんて耐えれなかったから保育園に預けてます。旦那が何もしない時は、子供を泣かせっぱなしにしたり‥子供を旦… 私も旦那に先に寝られたときは近所迷惑もかんがえる余裕もなくイライラするので泣かせっ放しです。旦那の協力絶対必要ですよね!

No.20 07/02/15 13:58
お礼

>> 7 うちも気分が向いた時だけ相手します。だからあてにしてません。 自分の子供なんだからちょっとはさぁっていいたくなりますよね‼

No.21 07/02/15 14:01
お礼

>> 8 うちはベビーバスに入ってた4ヶ月頃まではお風呂入れてくれたけど、浴室で入るようになった頃から入れてくれなくなりました😂育児は💩取れないし、ぐ… いい旦那さんじゃないですかぁ‼うらやましいです。私なんてイライラぶつけるとじゃあお前が仕事してこい、俺が子供の面倒見るから!と本気で言ってきますよ😠

No.22 07/02/15 14:03
お礼

>> 9 お風呂入れてくれるんですかー😃羨ましい😃うちは家事育児何一つしません。一人目の時は何もしない旦那にイライラしてたから主さんの気持ちわかるなぁ… なんかホッとしました。ありがとうございます。ほんと子供以上に手がかかりますよね😚

No.23 07/02/15 14:04
お礼

>> 10 うちも主さんの旦那さんと同じ様な感じですよ。 ストレスたまりませんか⁉旦那のことやになっちゃいそうですもん。

No.24 07/02/15 14:06
お礼

>> 11 我が家の主人より素晴らしい~育児には非協力ですから!あてにしたら頭にきて馬鹿馬鹿しいし。ただやってくれた時はほめまくりますけど ほめることって大事なんでしょうね‼私もその手使ってみます。

No.25 07/02/15 14:07
お礼

>> 12 うちもですよ😁 仕事上お風呂の時間までに戻って来れないから四人の子どもをアタシ一人で入れます😚 最初からアテにしてないから、子ども連れて… あてにしちゃうからストレスたまるのかもですね。考え方かえてみます。

No.26 07/02/15 17:18
通行人26 ( 20代 ♀ )

主さんの旦那さんと似てます💧うちの旦那もそんな感じ‥😣その事で喧嘩ばっかしです‥⤵

  • << 28 ですよね。喧嘩なりますよね‼だったら離婚とか養子にだすかとか訳分かんないふうになったりで私は子育てするのまでいやになっちゃいます…。
  • << 32 やっぱ喧嘩になりますよね‼ほんとイライラして子育てするのも嫌になってしまいますもん。

No.27 07/02/15 19:37
通行人27 ( ♀ )

うちは私が呆れる位子供にべったりで困ってます💧お風呂は勿論寝かしつけも毎日😫夜中は布団を何度もかけ直し睡眠不足になり、朝はずっと抱っこしてるから遅刻寸前😭休日は一日中遊んでいるから、たまに休日出勤のときは子供は私にパパと同じことを求めてくるから大変😫💦少しでも家事のとき離れたくても、上の子には嫌み言われ下の子には泣かれ…結構しんどいです💨隣の芝生は…じゃないけど、私は主さんが羨ましいです😭

No.28 07/02/15 21:33
お礼

>> 26 主さんの旦那さんと似てます💧うちの旦那もそんな感じ‥😣その事で喧嘩ばっかしです‥⤵ ですよね。喧嘩なりますよね‼だったら離婚とか養子にだすかとか訳分かんないふうになったりで私は子育てするのまでいやになっちゃいます…。

No.29 07/02/15 22:24
匿名希望29 ( 30代 ♀ )

家は寝顔しか見ない 朝ちょっと顔合わして帰りにパチか飲み 休みはパチかゴルフか寝てる 初めての子の時は離婚決めてましたよそうすると二人目出来て一人じゃ無理だよ~おろすしかないよ~って反省してたから産む決意がついた 一歳二ヶ月しか空かない年子なのに寝顔見に帰る感じ もう忙しすぎて旦那に文句言う暇もない旦那の事は後まわし何してても気にする暇がない 逆に子供の成長や今日あった出来事は一言も教えてやらない 可愛さ独り占めしてざまぁみろです 可哀想な旦那だよ ベッタリの一番可愛い時期に一生の中で物凄い成長時を知らないなんて ちなみに一歳の下が歩くようになって三週間まだ知らないからね

No.30 07/02/15 22:48
匿名希望30 ( ♀ )

旦那って、おでかけ連れていってくれて買い物たのむ人だと思ってます😁私は料理はするが裁縫苦手で😁アイロンもかけないので、旦那が仕方なくやってます(笑)でも基本的に旦那は、料理作らず🏠帰ったら、動きませんよ(笑)威張ってるし、俺様のかせぎだ!とかって感じ😊旦那は、こんな性格やと今は割りきってつきあってます

No.31 07/02/15 23:16
通行人31 ( 20代 ♀ )

そんな感じです。風呂も滅多に入れない。仕事が夕方からだから昼に起きるし、夜更かしします。子供の夜泣きの時起きてるのに無視🎵

No.32 07/02/15 23:25
お礼

>> 26 主さんの旦那さんと似てます💧うちの旦那もそんな感じ‥😣その事で喧嘩ばっかしです‥⤵ やっぱ喧嘩になりますよね‼ほんとイライラして子育てするのも嫌になってしまいますもん。

No.33 07/02/15 23:30
お礼

>> 29 家は寝顔しか見ない 朝ちょっと顔合わして帰りにパチか飲み 休みはパチかゴルフか寝てる 初めての子の時は離婚決めてましたよそうすると二人目出来… うちの旦那も最近はあまりないけど産まれてすぐのころはパチンコよく行ってました。子供が早く寝たら暇だからちょっと…ってのもよくあったし。とりあえずいるってかんじで自分中心なんですよね!

No.34 07/02/15 23:34
お礼

>> 30 旦那って、おでかけ連れていってくれて買い物たのむ人だと思ってます😁私は料理はするが裁縫苦手で😁アイロンもかけないので、旦那が仕方なくやってま… 割り切ること大切なんでしょうね。そうしようと思ってても何もしてくれない旦那見てたら嫌になって会話したくなくなることがよくあります😠そんなことはないですか⁉

No.35 07/02/15 23:36
お礼

>> 31 そんな感じです。風呂も滅多に入れない。仕事が夕方からだから昼に起きるし、夜更かしします。子供の夜泣きの時起きてるのに無視🎵 それでも耐えれるのがすごいですね。旦那さんとはうまくいってるんですか⁉私、今の状態でも……です😭

No.36 07/02/16 00:18
通行人31 ( 20代 ♀ )

31です😃最初はイライラして子供に当たったことも確かにあります。今もたまに。でも、子供は正直なんでママに依存状態💕めちゃ②可愛いからだんなは無視とはいかないもの当たり障りなく接してますよ🎵子供が一番の宝物だと思えばクリア出来ます😃すこし寂しいけど💦

No.37 07/02/16 08:27
匿名希望30 ( ♀ )

私の夫は関西人なので、いつもうるさいで、たまに、うっとおしいと思う😥今は離れて暮らしてますが、また一緒に住むので😥また喧嘩しそうです😥別行動してる時が一番幸せですね😊毎回、喧嘩してる感じだし、パパはバイキンマンだし😥意地悪で、俺様性格とわかってるから腹はたたない😥私と旦那は気が合わないとわかってるので、慣れたかも😥威張ってるけど、真面目に働いてるからま、いっかと思います

No.38 07/02/16 09:44
匿名希望38 ( 30代 ♀ )

お気持ちわかります少し手伝って貰えるともう少し見てくれ😭と思っちゃいますよ私も娘二歳になっておしゃべりし始めてまたコミュニケーション変わってきましたけど☺パパ~とか言われて嬉しいみたい💕でも本当に子育てって大変他の方見てるとまだましなのかなと👋

No.39 07/02/16 13:32
シオンママ=^ェ^= ( 20代 ♀ 1Zqsc )

ウチは風呂もオムツさえもなにもしませんよ😢

No.40 07/02/16 13:55
通行人40 ( 20代 ♀ )

うちは多分主さんとこと同じ感じ😊お風呂は入れてくれて、食器洗う時だけ辛うじて預かってくれます💦後は私が娘をおんぶして料理、洗濯、掃除とかしてます☺毎日娘と2人で🚗で買い物も行ってますよ🎵←これは楽しい✨オムツも替えてもらった事ないです😥私はむしろ娘の相手より、自分の事をなるべくして欲しいなと思います😁そしたら最近は自分の分の食器は流しに運んだり、飲み物も自分で冷蔵庫に取りに行ったりはしてます✌ すごく協力的だと自分では思ってそうです😁💧

No.41 07/02/16 23:14
お礼

>> 36 31です😃最初はイライラして子供に当たったことも確かにあります。今もたまに。でも、子供は正直なんでママに依存状態💕めちゃ②可愛いからだんなは… いけないってわかっててもついあたってしまいますよね💧確かに何よりの宝物です✨ありがとうございます。頑張りますね😊

No.42 07/02/16 23:19
お礼

>> 37 私の夫は関西人なので、いつもうるさいで、たまに、うっとおしいと思う😥今は離れて暮らしてますが、また一緒に住むので😥また喧嘩しそうです😥別行動… パパはバイキンマン…それよくわかります👍子供が産まれてから仕事柄仕方ないのですが本当に汚いなぁ、その足でこっち来ないで‼とか毎日いいたくなりますもん😏

No.43 07/02/16 23:22
お礼

>> 38 お気持ちわかります少し手伝って貰えるともう少し見てくれ😭と思っちゃいますよ私も娘二歳になっておしゃべりし始めてまたコミュニケーション変わって… 話し出すと私自身も子供の気持ち分かってあげることできるから楽になるんでしょうけどまた旦那もそれで変わってくれればいいのですが…。子育てについてだけじゃなくてほかのことまで目について喧嘩になっちゃいますもんね😭

No.44 07/02/16 23:24
お礼

>> 39 ウチは風呂もオムツさえもなにもしませんよ😢 すごい頑張ってらっしゃいますね‼ご苦労様です😊全然平気ですか⁉子供がかわいいから…って感じでかんがえることできたりする方です⁉

No.45 07/02/16 23:27
お礼

>> 40 うちは多分主さんとこと同じ感じ😊お風呂は入れてくれて、食器洗う時だけ辛うじて預かってくれます💦後は私が娘をおんぶして料理、洗濯、掃除とかして… 旦那さんそれすら自分でされてなかったのですね…。それに比べたら私まだいいほうなんですね!わがまま言ってなれないなぁって思いました😔

No.46 07/02/16 23:39
匿名希望46 ( 20代 ♀ )

2歳の息子がいます❤
旦那は、家事&育児にメチャメチャ協力してくれます😊
仕事から帰って疲れているのに、毎日②面倒を見てくれます❤
おかげで育児ノイローゼというものを、経験せずに済みました😃💦

No.47 07/02/17 22:03
お礼

>> 46 うらやましいです。最初からそうだったのですか⁉何も言わなくても協力してくださってるんですか⁉

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧