子供の名づけについての考え方について まもなく二人目の男の子を出産予定…

回答4 + お礼0 HIT数 287 あ+ あ-

匿名さん
19/08/02 10:32(更新日時)

子供の名づけについての考え方について


まもなく二人目の男の子を出産予定です。

一人目は女の子で、私がつけたかった名前をつけました。

今度は男の子なので、旦那が自分が好きなのをつけたいと、【●〇□】と名づけをしたいと言っているのですが、私的にはとても微妙です。。。

というのも、旦那の父は●〇▽、旦那は●〇△のという名前で、●〇は同じ読みの名前です。

更に私の両親も、●〇子、●〇××なので、●〇かぶりがすごいです。

これ以上、●〇~の名前が増えてほしくないし、親の名前を1字変えて…というちょっと古臭い名づけ方が嫌です。


私も別にオシャレな名前とか、珍しい名前をつけたい訳ではなく、●〇~かぶりさえしてなければ、反対もしません。


子供の時って、●〇くん、とか、●〇ちゃん とか呼ぶことが多いと思うのですが、

うちの両親も旦那も呼ばれてたものなので、親戚とか旧友に未だにそう呼ばれてますので、紛らわしいのも嫌なのです。

●〇くんとわが子を呼ぶたびに、旦那とか父親のこと呼んでる気分になりそうだし。。(苦笑)


何とか説得したいのですが、旦那は頑なに譲りません。

どうしたらいいでしょうか。アドバイスお願いしますm(__)m


No.2891826 19/08/01 14:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/08/01 14:52
匿名さん1 

未だにいますよね〜親の名前を引き継ぐみたいな...笑
例えばお父さんが「博之(ひろゆき)」だとしたら子供は「博成(ひろなり)」にしたいと言ってるんですよね?
だから、呼ぶ時は「ひろくん」になっちゃうからややこしいってことですよね?

下半分を引き継がすのはどうですか?
「智之(ともゆき)」みたいな!それなら「ともくん」になりませんでしょうか!

新しい時代を生きていってほしい!ってことで今回は前半じゃなくて後半とるのはどう!?とか言ってみたらどうでしょう。

No.2 19/08/01 15:03
匿名さん2 

旦那さんのアイディアを引き継いで、ちょっと残しつつも違う名前を提案しては?嫌な理由も伝えていいと思います

No.3 19/08/01 15:35
匿名さん3 

主さんが嫌だという理由を伝えても頑なに却下なんですか?気の毒に…。日々繰り返す呼び方って超〜大事なのにね。

どうしても代々引き継ぐ一字を付けたいなら、名前の下にくっつけた方が良いとか言ってみたら?

例】貴弘(たかひろ) →
✖️貴志(たかし) や貴之(たかゆき)では無く、
◯和貴(かずたか/かずき)や友貴(ゆうき/ともき)みたいな。
読み方はどうであれ下に付ける。

上に付けると潰される。
親や先祖は下から支える、下から持ち上げる的な意味を込めて、その方が良いらしい、と伝えてみる。

俺は潰れてないぞ とか言われちゃうかしら 汗

No.4 19/08/02 10:31
シスオペ ( SYSOP )

管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。
本スレッドは重複しておりますので閉鎖いたしました。
今後につきましては、恐れ入りますが、
以下のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。

https://onayamifree.com/viewthread/2891827

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
今後とも、宜しくお願いいたします。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧