高望み? 最近、仲良くしている職場の40代後半女性Aさんとよく仕事の…

回答1 + お礼0 HIT数 271 あ+ あ-


2019/08/06 18:38(更新日時)

高望み?

最近、仲良くしている職場の40代後半女性Aさんとよく仕事の合間にランチに行きます。

私は、30半ばで自分のタイプの男性は明るくて社交的でどちらかというとアクティブ。
思いやりのある人。でしたが、結婚相談所で完全否定され、「それは恋愛するにはいいかもしれないけど結婚には不向きな男性。男性の見方を変えないと結婚は出来ない」
と言われ、結婚に適した男性は「真面目で安定している。堅実でお金をあまり使わない。地味だけど誠実な男性」
と教え込まれ、そういった男性を「自分のタイプ」に刷り込ませて活動してきました。

友人からも「あなたはモテるようなタイプの男性に行きがちだけど、方向性が間違ってるから変えないと。あなたに会うのは無趣味で地味だけど真面目であなたの事を一番に想ってくれる人」
と言われてきました。

その為、自然と人にタイプの男性を聞かれたら「静かで地味で誠実な人」と無意識に言うようになっていました。

仲良くしてるAさんからもタイプを聞かれ答えると
「静かで地味な男性なら職場の○さんなんかどう?年齢も近いし、絶対良いと思う!」と紹介の場を設けられそうになりました。

でも実際、「どう?」と言われた男性を全然良いと思わず、職場にいる分には何の問題もないですが、そういう婚活とかの対象にはなりません。
「面倒くさい」と思ってしまいます。

「○さんにはもっと若い女性がふさわしいと思うから私はいいです。遠慮しときます」と断りました。

が、Aさんも独身なのでタイプの男性を聞くと
「明るくて優しくて面白い人」「面白い男性」というのは絶対に外せないそうです。年齢も10歳くらい年下がいいそうです。

でもその女性は優しく、とても静かな女性です。
とても優しく素敵な女性ですが、静かで
見た目はおかずクラブの「オカリナ」さんに似ています。

とても好きな女性ですが、男性の理想はさすがに高すぎないか?と思ってしまいます。

自分は30代半ばで悟って、自分のタイプも変えてきているのに、静かなのに「明るく面白い10歳くらい年下の男性」
逆に「職場の○さんなんてどうですか?」と言われた男性をAさんに「Aさんさ職場の○さんとか○さんはどうですか?合いそう」
と言っても「ちょっと無理です…」

と私に紹介しようとした男性を完全否定されました。

1人は40代半ばで地味で静かな男性なので、Aさんとも合いそうと思ったけど「私には積極的に勧めるのに自分は完全否定するんだ…」と思ってしまいます。

Aさんは理想が高くないですか?

No.2894689 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

これが職場の悩みなのかよくわかりませんが、
そのAさんは主さん同様、結婚相談所で婚活してるんでしょうか?
してないのなら、タイプはどんなタイプを言ったっていいと思います。
Aさんは理想の男性と出会うための行動を具体的にしてるわけじゃないんだし、主そんから見て叶う可能性低めの夢だと感じるんですよね?
でもそれって宝くじが当たった時のことを語るのと変わらないのでは?
夢を見て楽しんでる人はそれでいいんですよ。

ただ、私は40代で今の夫と再婚しましたが、夫はアクティブで面白く、年収も平均よりだいぶ上です。私の友人らとも仲良くしてくれ、誠実で大事にしてくれています。
本気で婚活する際に、自分の理想を180度変えるなんて私はしたくないです。
どうしても見つからないなら多少下げるぐらいならすると思いますが。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧