スーパーでレジ打ちのバイトをして1ヵ月経ちます。 カゴ入れが上手くできない…

回答7 + お礼6 HIT数 370 あ+ あ-

匿名さん
19/08/15 20:15(更新日時)

スーパーでレジ打ちのバイトをして1ヵ月経ちます。

カゴ入れが上手くできない時があったり、
レジ打ちスピードが遅かったりで
向いているのかどうか不安どす。

同じような悩みでバイトを辞めた方はいらっしゃいますか?

最初は上手くいかなくても、慣れたら上手くできるようになるものなのでしょうか?

No.2898284 19/08/13 00:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/08/13 00:17
通行人1 

石の上にも3か月です。
それだけ様子見て、自分に合わないならやめておk。

  • << 10 辞めてもいい、という選択肢があると気がラクです。 ありがとうございます。

No.2 19/08/13 00:28
お礼

>> 1 合わないから辞める
というのはアリなんですね。

向いてなければ辞めればいいや
という気楽な感じなら
3ヶ月は続けられそうな気がします。
ありがとうございます。

No.3 19/08/13 00:44
匿名さん3 

苦手意識が上達を阻害してる場合もある。
そんなに考え込まないで周りの人達に、気軽に話しのネタ程度で聞いてみたらいいよ。
あとは自分が自分が…って頑張らないで、早い人の動きをマネする様にしてみたらいい。
最終的には、もう何も動じないって考えもある。
遅かろうが効率悪かろうが…、
そんなの関係無い!嫌なら他のレジに並べ!
ってな感じで開き直る。
案外そう思ってた方が気が楽になって、手元に集中出来て上達するのかもな。

No.4 19/08/13 00:53
お礼

>> 3 >遅かろうが効率悪かろうが…、
>そんなの関係無い!嫌なら他のレジに>並べ!

そう開き直れるぐらいの図太さが私には必要なのかもしれません。


職場の先輩方にはやはり相談した方がよいですよね。


ありがとうございます。

No.5 19/08/13 06:49
通行人5 

一か月なら不慣れでも普通では。
きっとまだ速さ的に向上する余地は沢山あると思います。

No.6 19/08/13 09:08
匿名さん6 ( ♀ )

まだひと月だよ。
そんな短期間でベテランには追いつけないし。
まだまだ研修中みたいなもんだから、あまりスピードは重視しなくていいのさ。
それより丁寧な仕事心がけよう。
新人がテンパって早く!早く!なんてやっても、それは必ずミスに繋がるから。

No.7 19/08/13 09:39
お礼

>> 5 一か月なら不慣れでも普通では。 きっとまだ速さ的に向上する余地は沢山あると思います。 ありがとうございます。

まだひと月なんですもんね。
3ヵ月はトレーニング中の意識で頑張ってみます。

No.8 19/08/13 09:40
お礼

>> 6 まだひと月だよ。 そんな短期間でベテランには追いつけないし。 まだまだ研修中みたいなもんだから、あまりスピードは重視しなくていいのさ。 … まだ名札に研修中と書いてあります。
それが外れる頃にはどうなっているか?
その時にまた悩もうと思います。

No.9 19/08/14 15:33
匿名さん9 

丁寧にやるのが一番です。
特にレジは、焦って失敗したらそっちの処理の方が時間かかりますから。
お金が関わるのでゆっくり丁寧でいいと思いますよ。
カゴ入れは軽いものは1回外に置いといて、重いものは下、軽いものを後から乗せる。
とか基本的な事ができてれば、
あとは商品の大きさとカゴの空間把握が大事です。でもそれは慣れなので…。

とりあえずコンビニじゃないので、早さは気にしないで続けてみて下さい。
早くして!ってお客いるけど、心の中でコンビニ行けよ!!!研修中が見えねえのか!!って思っとくといいと思いますよ。
不安なことが解消されれば自然に早くなるんじゃないですかね。

No.10 19/08/15 10:58
お礼

>> 1 石の上にも3か月です。 それだけ様子見て、自分に合わないならやめておk。 辞めてもいい、という選択肢があると気がラクです。

ありがとうございます。

No.11 19/08/15 11:00
お礼

>> 9 丁寧にやるのが一番です。 特にレジは、焦って失敗したらそっちの処理の方が時間かかりますから。 お金が関わるのでゆっくり丁寧でいいと思いま… ありがとうございます。

最初は早さは気にしなくていいんですね。
気がラクになりました。

No.12 19/08/15 11:22
匿名さん12 

スーパーなら主さんの他にもレジがある。
研修生が打ってるレジは遅そうだなと思う客なら、他のレジに並ぶと思うよ。
主さんは慌てず正確に打てばいいと思います。

No.13 19/08/15 12:30
匿名さん13 

向いてるかどうかよりも、主さんがいまの仕事続けたいかどうか。もっとうまくなりたいという気持ちがあるかどうか。
向いてる向いてないだけで判断すると、向いてるって思えるものそんなすぐに見つからないと思います。
自分も今の職種は10年以上になりますが、それでも向いてるかどうかで考えると向いてるとはっきり言えないです。でも好きだから続けています。もっとここで成長したいと思うから続けています。この仕事を通して楽しみや喜びがあるから続けています。
例え周りからどんなに否定されようとも、このことがあるから私はこの仕事に誇り持ってるし続けてきてよかったと思ってますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧