大学生 友達と喧嘩したきりまだ会えません 喧嘩の原因は宮迫氏です 僕→…

回答9 + お礼9 HIT数 400 あ+ あ-

悩める人
19/08/14 21:54(更新日時)

大学生
友達と喧嘩したきりまだ会えません
喧嘩の原因は宮迫氏です

僕→自分のお父さんがあんなん(パワハラ)されたらやだ
友達→自分のお父さんがあんなん(クーデター)したらやだ
僕「お前のお父さんがリストラされたらいい!」
友達「お前騙しやすそう。変な女に引っ掛かるタイプなw」
お互い髪の毛とか服とかギチギチになる喧嘩になりました

帰宅後も「お前のお父さん岡本ー」ってLINEしたら「じゃあお前のお父さんリストラする方やなー」と返ってきました
ムカついてブロックしたけど次の日解除しました

それからどっちも連絡してません
他の友達に様子聞いたら気にしてるのバレる

次会うときどうしたらいいですか
あっちはどうすると思いますか
あとどっちが悪いですか

No.2898662 19/08/13 20:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/08/13 20:09
匿名さん1 

死ぬほどくだらない喧嘩だな…
この場合最初に「お前の父さんが…」って言い出した方が悪いけど、友達の応戦の仕方もくだらない。
ただ厳密に言えば、あなたとの喧嘩であなた自身のことを攻撃するお友達と、関係ないお友達のお父さんを攻撃したあなたじゃ(最終的に友達も応戦したけどあなたが先)人間的にあなたが下だし不利。

意地はってないでちゃんとそこ謝りなさい。

No.2 19/08/13 20:45
お礼

>> 1 最初から順番説明すると

宮迫氏の話題を出したのは他の友達です
みんなで意見交換してた感じです
僕がずっと「可哀想だと思わないのは人間性の問題」って言ってたら友達が「自分のお父さんだったら」って先に言い出してこんな感じになりました

No.3 19/08/13 21:33
匿名さん1 

「意見交換」=「議論」として、反対意見が出るのは悪いことではありません。むしろ議論だからこそ反対意見が出ます。
あなたと違う意見が出ることは人の数だけ考え方があるんだから当然です。

問題は、あなたがそこでお友達の人格を否定したこと、関係のない相手の身内を侮辱するような言葉を発したこと。
これはいくら議論下手な日本人といえどルール違反です。

すなわちあなたの「議論を持ちかけたのは相手」、「(主の意見が絶対正しいというのが前提であるから)相手が主と反対の意見を言ったからこのような流れになった」は、あなたがそのような幼稚な言い返しを正当化する理由にはなりません。

はっきりいってあなたが悪いよ。

No.4 19/08/13 21:43
匿名さん4 

友達に同意
あの会見で宮迫が被害者と信じてるなら主の将来が心配

No.5 19/08/13 22:00
通行人5 

何もお父さんに例えんでも・・・
そのせいで話ややこしくなってない?

単なる意見の相違だからどっちが悪いって話でもない気が


あ、先に手を出した方が悪いかな?

No.6 19/08/13 22:08
お礼

>> 3 「意見交換」=「議論」として、反対意見が出るのは悪いことではありません。むしろ議論だからこそ反対意見が出ます。 あなたと違う意見が出ること… 議論持ちかけたのは喧嘩した友達じゃなくて他の友達ね

あっちはどうすると思いますか?

No.7 19/08/13 22:13
お礼

>> 4 友達に同意 あの会見で宮迫が被害者と信じてるなら主の将来が心配 そんなこと思う人の人間性疑います
友達ともそれで喧嘩になりました

No.8 19/08/13 22:49
お礼

>> 5 何もお父さんに例えんでも・・・ そのせいで話ややこしくなってない? 単なる意見の相違だからどっちが悪いって話でもない気が … お父さんに例えたのは友達が先です

手を出したのは僕かな

No.9 19/08/13 22:56
おばかさん9 

下らねぇ喧嘩だな

主が「お前のお父さんがリストラされたらいい」って言ったのは議論じゃなく単なる悪口
その上、主が先に手を出したなら問答無用で主が悪い

主は謝る気がないなら相手から謝らねぇだろ

No.10 19/08/13 23:06
おばかさん10 

別にどちらも悪くないが価値観と性格が衝突したんだな。
主さんは宮迫可哀想の純粋人情派くん、友達は会社に背徳駄目の冷静合理的くんってことだろ。
正反対のタイプって意外と良いアドバイスくれる存在になるから大切にしたほうがいいよ

No.11 19/08/13 23:10
お礼

>> 9 下らねぇ喧嘩だな 主が「お前のお父さんがリストラされたらいい」って言ったのは議論じゃなく単なる悪口 その上、主が先に手を出したなら問… 単なる悪口じゃなくて自分が同じ立場になったらそんなこと言えないはずだと思って言った感じです

No.12 19/08/13 23:21
匿名さん12 

正しいとか悪いとかはともかく、主さんのお父さんになった方が幸せそうではある

No.13 19/08/13 23:40
お礼

>> 10 別にどちらも悪くないが価値観と性格が衝突したんだな。 主さんは宮迫可哀想の純粋人情派くん、友達は会社に背徳駄目の冷静合理的くんってことだろ… そうなんですか?

No.14 19/08/13 23:41
おばかさん9 

>11

だったら他に言い方あったろ?

「お前のお父さんがリストラされたらどう思うよ?」とかな

言い方違ったら意味も違って来るだろうが
主の言い方じゃ「リストラされちまえ」って言っちゃってて悪口になるじゃん

それ言っちゃ議論にならん

No.15 19/08/13 23:53
お礼

>> 12 正しいとか悪いとかはともかく、主さんのお父さんになった方が幸せそうではある ほんと?
嬉しいです

No.16 19/08/14 00:03
お礼

>> 14 >11 だったら他に言い方あったろ? 「お前のお父さんがリストラされたらどう思うよ?」とかな 言い方違ったら意味も違って来… そうなんですか
言葉って難しいですね

感情移入しちゃってたからそういう言い方になったのもあるかもしれないです

どうしようかな
会うときどんな顔したらいいか本気で困ってます

No.17 19/08/14 13:39
匿名さん17 

可愛いな(笑)

多分友達の方は何事もなかったように接してくる
そうしたら主さんもそうすれば良いよ

No.18 19/08/14 21:54
お礼

>> 17 ほんと?
そうします
ありがとうございます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧