スーパーでレジしています。時々売場の手伝いの業務があり、人により1度もない人やし…

回答4 + お礼0 HIT数 332 あ+ あ-

匿名さん
19/08/24 00:15(更新日時)

スーパーでレジしています。時々売場の手伝いの業務があり、人により1度もない人やしょっちゅう組まれる人もいます。売場はレジ人数が多すぎるのでやっているみたいなのですが、時間によっては売場も品出し等の仕事がなく、1時間近く前だし業務の時があり、それが時間が経つのも遅いし、さほと前に出す商品もなく、ほんとにしんどい。やる人やらない人もいて、ちょっと不満もあり、暇すぎて辞めたくなります。担なるわがままですよね?今までレジだけやっていたのでそういうもんなのかよく分からないので。

No.2904597 19/08/23 23:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/08/23 23:55
匿名さん1 

レジとは言え 人が余ってるなら
手伝いは行くし 私はレジじゃないけど
やる事ない日は前陳とか品出しやった
ダラダラ時間潰すの嫌いだから
何かやってた方がいい

No.2 19/08/24 00:09
匿名さん2 

レジにいれる時間の方が長いなら、たまに売り場の手伝いがあっても、辞めるのはもったいない気がします

No.3 19/08/24 00:09
匿名さん3 

仕事なんだから、上司がやれと言ったのなら従うしかないでしょう?
バイト?パート?まぁいずれにせよ、それもお給料の内!
頑張れば後々気持ちいいでしょう?

No.4 19/08/24 00:15
匿名さん4 

接客はお客がいないと本当に時間経つのが遅いですよね。

わがままではないですよ、みんなそう思います。

暇に耐えかねた人はやめて別のバイトをするんだと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧