注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

仕事なんですが デメリット 空調管理なし、汚い、臭い、虫だらけ、誰もいな…

回答6 + お礼4 HIT数 240 あ+ あ-

匿名さん
19/08/27 10:40(更新日時)

仕事なんですが
デメリット

空調管理なし、汚い、臭い、虫だらけ、誰もいない孤独、追い出し部屋かと思うくらいな場所で自尊心を失いかける

メリット

うるさいやつがいない、経営者と仲がいい、給料がかなり良い、スマホいじり放題、勤務5日のうち週3回は営業で社内にいなくていい、仕事は自分が管理し自分のペースで仕事できる

辞めるのもったいないですかね?
やめた方がいいでしょうか?

No.2906437 19/08/27 08:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/08/27 08:50
匿名さん1 

やりがいのために仕事してるならやめます。

金に困ってたら続けます。

No.2 19/08/27 08:52
匿名さん2 

もったいないかな
空いた時間に掃除することは不可能ですか?
経営者と仲が良いなら、職場環境について相談できませんか?

No.3 19/08/27 08:53
お礼

>> 1 やりがいのために仕事してるならやめます。 金に困ってたら続けます。 早速どうもありがとうございます。
それなんですよねー・・・
楽は楽だし他のやらないといけないことに支障がないからいいけど、やりがいは一切なしですし、向上心だったり自尊心を高められる職ではありません。

No.4 19/08/27 09:03
お礼

>> 2 もったいないかな 空いた時間に掃除することは不可能ですか? 経営者と仲が良いなら、職場環境について相談できませんか? 早速お返事ありがとうございます。
掃除も好きな時にできます。
経営者に相談については金銭的に難しいらしいです。ある程度対策はしてもらいました。ですが、建物自体たった一人の社員程度に200万以上はかけれないと思います。
設計上取り壊して作り直す必要があるんです。大手ならしてくれそうですけど・・・
他に空いている場所はありますが作業機械が大きく、作りも違うため移動に無理があります。
追い出し部屋なのかなと病んだりしていた時期もありました。ですがどんどん給料は上がってくるので理解不能で今に至ります。

No.5 19/08/27 09:04
匿名さん5 

お金を貯めてから辞めるとか、先の事も考えた上で行動した方がいいんじゃないかと思うよ

No.6 19/08/27 09:04
匿名さん6 

給料がかなり良いってどれくらい?

No.7 19/08/27 09:07
お礼

>> 5 お金を貯めてから辞めるとか、先の事も考えた上で行動した方がいいんじゃないかと思うよ アドバイスありがとうございます。
そうですね。お金は毎月貯めています。
とにかくダラダラしていて、人間として成長するかしないかで言えば・・・となる。

No.8 19/08/27 09:08
お礼

>> 6 給料がかなり良いってどれくらい? 地域内での一般男性よりちょっと上くらいですね。
都心部レベルには叶いません。

No.9 19/08/27 09:20
匿名さん1 

少なくとも20代30代でやる仕事ではない気がします。

50代とかだと、やりがいより楽を優先したほうが生きやすいので、私なら50代くらいでそういう仕事やってもいいかなと思います。

No.10 19/08/27 10:40
匿名さん10 

どんな内容の仕事をしているの?
給料がいいなら、開き直るしかないのでは?
今、仕事がなかったり安い給料で働いている人ばかりだよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧