注目の話題
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

息子が結婚したいと連れてきた女がどう考えてもおかしいです。 ・精神病持ち …

回答11 + お礼8 HIT数 1014 あ+ あ-

匿名さん
19/09/05 15:36(更新日時)

息子が結婚したいと連れてきた女がどう考えてもおかしいです。

・精神病持ち
・バツイチ
・無職
・親兄弟と絶縁
・友達もいない
・常識が無さすぎる

ざっと挙げただけでこんな感じです

無職で親とも絶縁している為に
息子が養っているそうです

彼女がいうには元々精神科に
通っていたらしいのですが
離婚のストレスで
仕事に行けなくなってきて
同僚で声をかけてくれた息子に
頼るようになり
付き合い始めたと。
そして仕事を辞めたと。

親には連絡しなかったの?
と聞くともう10年近く
親や兄弟とは絶縁して
一生連絡するつもりはないと。

友達もいなくて
頼れる人は息子しかいないと。

離婚した原因は
旦那がクソだったと言ってました。
子どもはいなかったそうです。

息子もこんな女しか
連れてこれないレベルなのかもしれません
確かに昔から目立つタイプではないし
40過ぎても独身でしたから。

でも、こんな女と結婚するくらいなら
独身でいてくれた方が安心というのが
本音だったりします。

言葉や態度の端々で、
育ちの悪さがよくわかり
正直関わりたくない部類の人間です。

もしかしたら働きたくないから
息子を利用しているのではとも思います



No.2910976 19/09/04 07:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/09/04 08:02
働く主婦さん1 ( ♀ )

スレを読んだだけで
主さんの心痛が
痛いほどよく伝わりました

彼女(婚約者)が
いくつか知りませんが
スレ内容の事を恥じる事なく
主さんに言えるのが
凄い感覚だと思います

息子さんは
彼女の不幸自慢に同情して
守ってあげたい など
思ってしまったのでは?

今は愛情が勝ってますが
私の予想では 息子さん
結婚して 彼女が
家族の付き合い冠婚葬祭など
まともな対応が出来ない事に
嫌気がさしてくると思いますよ

常に
自分が悲劇のヒロインの人と
長くいたら疲れる果てるので
息子さんにも
目を覚ます時が来るはずです

長い道のりかも知れませんが
今は反対しても
2人を燃え上げてしまい
逆効果なので
静観した方が無難だと思います

No.2 19/09/04 08:03
匿名さん2 

息子さんが彼女と一緒にいたいなら養うのもいいかもしれませんが、すぐ離婚されても嫌ですよね。二人の問題だし強く言いにくいですね

No.3 19/09/04 08:18
通行人3 

気持ちは分かるけど
息子もその程度なんだなと自分が情けない

No.4 19/09/04 10:01
お礼

>> 1 スレを読んだだけで 主さんの心痛が 痛いほどよく伝わりました 彼女(婚約者)が いくつか知りませんが スレ内容の事を恥じる事な… ありがとうございます

私も同じ予想です
彼女30歳で息子より一回り年下、
今は若さとか付き合い初めて
半年経たないから
色々悪いところが気にならないだけで
付き合いが長くなれば
どんどん目が覚めるかなと。

それを望んでいます

それまでに子どもとかが
できないことを
望みます

No.5 19/09/04 10:03
お礼

>> 2 息子さんが彼女と一緒にいたいなら養うのもいいかもしれませんが、すぐ離婚されても嫌ですよね。二人の問題だし強く言いにくいですね 息子は彼女を守りたい、
結婚したいのも
彼女に何かあった時のためだそうです

でも、私からしたら
いいカモにされてるだけのように
見えてしまいます

精神病だから、という理由で
正社員の息子が夜帰ってきてから
家事もしているらしく
そういうものなんですか?
わかりません

No.6 19/09/04 10:04
お礼

>> 3 気持ちは分かるけど 息子もその程度なんだなと自分が情けない まあ、そうですよね

優しい子なんですが。

No.7 19/09/04 11:14
匿名さん7 

息子さんの意思を尊重して下さい。

No.8 19/09/04 11:49
匿名さん8 

それより親と絶縁する場合は親がやばい人の可能性があるので、調べてから結婚の方がいいよ。
厄介な人らだった場合トラブルに巻き込まれる。

No.9 19/09/04 13:54
通行人9 ( ♂ )

主さん、いい加減に
子離れしたら、どうですか?
ご子息様も一人前、男だから、、、、、、、、、、

No.10 19/09/04 18:53
匿名さん10 

付き合っていて熱があるうちは周りが何と言おうと止められない事があるから…。
息子さんの意見を尊重するのは良いですが彼女の両親とはトラブルになりたくないものですね。
彼女は縁を切ってるみたいですが
長い目で見た時に精神的に病んでる方と一生居るというのは、なかなか忍耐力が必要かと思います。

No.11 19/09/04 19:39
匿名さん11 ( 40代 ♀ )

反対しても結婚したいなら息子さん夫婦とは距離を置かないと何か巻き込まれそうで心配です
でも本当に困った時は息子さんが相談に来れる様な距離感が良いかなと思います

No.12 19/09/05 09:48
お礼

>> 7 息子さんの意思を尊重して下さい。 まあ、確かにそうですけど

No.13 19/09/05 09:52
お礼

>> 8 それより親と絶縁する場合は親がやばい人の可能性があるので、調べてから結婚の方がいいよ。 厄介な人らだった場合トラブルに巻き込まれる。 毒親だったらしいです
詳しくは聞いてないですが

バツ3で今は県外にいるとか。
実の父親とは会ったことないそうです

No.14 19/09/05 09:53
お礼

>> 9 主さん、いい加減に 子離れしたら、どうですか? ご子息様も一人前、男だから、、、、、、、、、、 まあそうですよね。
わかってます

No.15 19/09/05 09:57
お礼

>> 10 付き合っていて熱があるうちは周りが何と言おうと止められない事があるから…。 息子さんの意見を尊重するのは良いですが彼女の両親とはトラブルに… かなり複雑な家庭で育ったように感じました
育ちが悪いのも好き好んでそうなったわけじゃないのもわかるんですが。

離婚する前ですが自殺未遂を繰り返し、
閉鎖病棟?みたいなのに入院したこともあると聞かされて
無理やり退院してきた、と武勇伝のように語ってましたが
息子はなんでそんな人と結婚したいのかさっぱりわかりません。

No.16 19/09/05 09:59
お礼

>> 11 反対しても結婚したいなら息子さん夫婦とは距離を置かないと何か巻き込まれそうで心配です でも本当に困った時は息子さんが相談に来れる様な距離感… 反対しても結婚するんじゃないかなと思ってます。

ありがとうございます
相談しに来るかな、
息子は地味に頑固なので
無理して我慢しそうで怖いです

No.17 19/09/05 10:47
匿名さん17 

息子さんが選んだのなら、もし失敗だとしても、その時にまた決めたらいいんだと思います。
お母さんが40過ぎた息子の恋愛に口や手を出して、別れさせるなんて出来ないと思います。

No.18 19/09/05 12:09
匿名さん11 ( 40代 ♀ )

たまに元気とか上手くやってるの?とか声かけするしかないのかな?

No.19 19/09/05 15:36
匿名さん19 

残念なお気持ちはわかります。

自分の子供がそのような相手と結婚するとなると不安でしかたないでしょう。

でも、第三者としてみたら、40歳以上の大人の男性が結婚を決めるというのは、ことの成り行きとは違い、相当の勇気と決意が必要だったと思います。

そして、二人が結婚するのなら、その結婚が上手くいくように息子さんを信じてあげること、それから、色々と問題のあるお嫁さんを温かく見守ってあげることは出来ませんか?
育った環境や本人の性質から精神的に不安定なら尚更、姑となるあなたの批判的な言動ひとつで参ってしまう可能性もあります。逆を言えば、あなたが不安にならないように、第2の母親になったつもりで温かく見守ってあげれば、お嫁さんも穏やかに息子さんと暮らしていけるのではないでしょうか?
それが無理なら、息子さん夫婦と距離をとってあげるのがいいと思います。

育ちが悪い=性格が悪い。ではないのでそこは勘違いされませんように。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧