注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

ロンブーの淳と同じ高校だった。 あの人、どうしても政治家になりたいんだろうな。…

回答8 + お礼7 HIT数 406 あ+ あ-

匿名さん
19/09/13 00:08(更新日時)

ロンブーの淳と同じ高校だった。
あの人、どうしても政治家になりたいんだろうな。
昔〜し「ドォーモ」という地方番組で、母校に淳が来た。
売れ始めたばかりの頃で、俺らもそれなりに興味はあって番組にも出た。
本人に聞いたら、高校の時は勉強はほとんどしてなくて、成績はクラスでも下位だったらしい。

レベルの低い工業高校で成績下位だぞ?
山口県の中でも下から数えた方が早い底辺高校だぞ?
ちょっと前に大学で法律を学びたいとか言って青学挑戦したけど話にならなかったんだろ?
当たり前だよ。
身の程知らずもほどほどにしろって話しだ。

そんで大学院の通信でまたダメだったんだろ?
しかも次は法律関係は諦めてデザイン科?

学卒の体裁だけが欲しいのは、将来政治家になりたいだけだからだろ?
高卒で政治家になるのはカッコ悪くてイヤだから、大卒になって偉そうな事を言いたいだけなんだろ?

目標をコロコロ変えて、見苦しいったらありゃしない。

芸能界で成功を収めて、芸能界の中では地位もあり金もある。
そうなったら人間は更に上の地位が欲しくなる。
それは分からんでもない。

しかし…、体裁だけの学歴コンプレックスを気にして、世間的地位が欲しい自分の欲望の為だけに政治家になって何をするんだ?

政治家になる事がゴールの人間が、政治家になった後に何をするんだ?

偉そうに踏ん反り返って、上から目線の話しがしたいだけだろ?
先輩芸人達に対して、自分は違う次元まで来た事を自慢したいだけなんだろ?
そんでバラエティ番組のノリで政治活動するのか?

まぁ、政治家に転身したら間違いなく当選するだろ。
バカなファンとか興味本位の奴らがこぞって投票するだろうからな。

こんな体裁ばかり気にして、学力も無いクセに高望みして、肝心の勉強はせずに方針だけコロコロ変える奴が政治家になったら、日本は更にダメになるだろうな。

自分の為だけに政治家になりたい人間が、また一人政治家になってしまう。

母校の先輩だけど、ホント勘弁してくれよ。
アンタみたいなバカが政治家になっても、国民に何の得も無いよ。

まー、こんな事言っても、どうせ政治家になるだろうから意味無いんだけどな。

No.2912089 19/09/06 07:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/09/06 07:22
通行人1 

政治家になって何をしたいのか?影響力がある人ならバカだろうが政治家になってみてもいいのかなって。

No.2 19/09/06 07:33
匿名さん2 

芸能人で政界進出を狙う人がいますが、当選する人ってバックに強力な支援者がついているんでしょうね。
結局、広告塔として利用されうのがオチ。

No.3 19/09/06 07:50
お礼

>> 1 政治家になって何をしたいのか?影響力がある人ならバカだろうが政治家になってみてもいいのかなって。 そして俺ら一般人はそのバカに高い給料や公務費を税金として払うのなww
バカバカしいなww

No.4 19/09/06 07:55
お礼

>> 2 芸能人で政界進出を狙う人がいますが、当選する人ってバックに強力な支援者がついているんでしょうね。 結局、広告塔として利用されうのがオチ。 まーね。
前例が腐るほどあるからね〜。
取り敢えず淳と同じ高校の俺が、まかり間違って政治家になって…、マスコミから、
「○○の問題についてどう思われますか?」
ったら聞かれたら、
「これから考えますww」
ってスピード回答してやるよ。

No.5 19/09/06 08:24
お師匠さん5 

へぇ~ 政治家になろうとしてるの?

じゃあ それなりに勉強しときゃ良かったのにねー

母校も無くなっちゃったしねー

No.6 19/09/06 08:52
匿名さん6 

バカな政治家が排出されるのは、そこに投票するバカな有権者が居るからだよ。
法の下の平等で公平に一人一票…………キレイ事だよね。
仕方ないけどさ。

これだけネットが進んだんだから、有権者は、年に一回くらい政治意識調査をした方がいいよ。マイナンバーで管理して。
一定の合格点を設けて、そこをクリアした人だけに参政権って、どう?
そしたら、衆議院や参議院の定数や任期も知らない人がむやみに投票することは減るよ。

No.7 19/09/06 09:12
お礼

>> 5 へぇ~ 政治家になろうとしてるの? じゃあ それなりに勉強しときゃ良かったのにねー 母校も無くなっちゃったしねー おお、知ってんじゃんよ?
そうだ。なくなったんだ。
母校のレベル考えたら、勉強してどうこうなるレベルじゃねぇな。
勉強出来ないからあの学校に行ったんだろって話さ。
適当に勉強やっててもそこそこ出来るくらいの奴なら、あの学校には行ってないよ。
それを淳自身が今までの行動(落ちまくった)で証明してるしな。

No.8 19/09/06 09:20
お礼

>> 6 バカな政治家が排出されるのは、そこに投票するバカな有権者が居るからだよ。 法の下の平等で公平に一人一票…………キレイ事だよね。 仕方ない… そいつはイイネ!だなww
そんなにハードル上がると俺は間違いなく投票出来なくなるがなww!

そのうち政界が芸能人だらけになったりする時代が来るのかね?
政界からハブられたり引退した人達が芸能人になったりしてるけど、それは芸能界にも政界のパイプが伸びるって事だ。

昔じゃ考えられない事が実際に起こってる。
お笑い芸人がテレビ番組の司会をやったり、ジャニーズのアイドルがニュース番組の司会をやったり。
時代が進めば何でもありになって来るよな?
政界がバラエティ番組化も、もしかしたら夢じゃないかもな。
あー、やだやだ。

No.9 19/09/06 09:28
匿名さん9 

政治の番組で話しているのを見ると頭いいし勉強してるなと思いますよ。地方でやってない番組だけど。
青学出ててもバカはいっぱいいるし自分を貫いてくれるならN国よりは100倍ましな政治家になりそう。

No.10 19/09/06 09:44
お師匠さん10 

タレントが議員になること自体ホンマ勘弁してほしいわ。投票するほうもあかんわな。
落選したらタレントに戻ればええんやし、ホンマに人生を賭けて挑むっちゅう人はおらんやろし。

No.11 19/09/06 09:49
お礼

>> 9 政治の番組で話しているのを見ると頭いいし勉強してるなと思いますよ。地方でやってない番組だけど。 青学出ててもバカはいっぱいいるし自分を貫い… おお、言ってる事はよく分かるぞ。
そりゃそうだな!
学歴で政治の全てが決まるなら、政治家は日本の大学出た奴らは全員ダメって事になるからな。

ただ、淳にその政治家としての志なんてものがあるとは思えないな。
アイツは芸能界では重鎮だが、政治家としてならただのチンピラだな。

学が無い俺だって分かってる。
基本的な学力は理解力や考察力を示すものに直結する。
学力があれば良いという訳ではないけど、学力が無いのは話にならない。

面白い事を言う発想の頭の良さと、学力が裏付ける蓄積された深い知識と見識からの頭の良さは別の次元のものだ。
それを一緒くたに考えてる淳は所詮、チンピラだよ。

No.12 19/09/06 09:57
お礼

>> 10 タレントが議員になること自体ホンマ勘弁してほしいわ。投票するほうもあかんわな。 落選したらタレントに戻ればええんやし、ホンマに人生を賭けて… 本当にそうだ。
しかし既に「タレント議員」という言葉まで定着してる今の流れは止まらない。
国民にそれが認知されてる事になる訳だからな。

タレント議員を選んだのも「誰か」ではなくて「国民」だ。
これを否定すれば民主政治の根底をも否定する事になるからな。
悔しいが…、我々国民一人一人がバカなんだ。

バカな国民はバカな政治を強いられて、バカみたいな生活を送る事になる。
本当にバカバカしい現実だな。

No.13 19/09/06 19:12
お師匠さん5 

そりゃ知ってるよー地元だもの笑。まぁ ギリギリ公立だったからめちゃくちゃバカでもないんだろーけど
世渡り上手だなとは思うよ

No.14 19/09/07 12:11
お礼

>> 13 俺自身も自分の母校をバカにするのは心苦しいが、世間的に見たら底辺高校だな。
下位ランクの高校なんて、下位の中で上か下は「ドングリの背比べ」だ。
そんな俺だから社会人になって仕事が出来る様になると学歴で苦労した。
自分の方が仕事の能力で優っていても、仕事が全く出来ない3流バカ大学出の人間の方が上の扱いだからな。
学歴社会を思い知らされる。
だから淳の考えは痛いほど分かる。
だが、やはり勉強をしてこなかったツケはそう簡単に覆せるほど甘くはない。
それを理解出来ない淳は惨めだ。
頭がよく見られたいが為の大学挑戦が、大学落ちまくって、逆に余計にバカなレッテルを何重にも貼られてる淳は本当に惨めだ。
苦労して成り上がって、一番欲しくなったものだけが手に入らない。
これからも淳は、世間から頭の悪いバカとしか認識されない。

No.15 19/09/13 00:08
匿名さん15 

少しは必要かもしれないけど、それ以上は有識者の仕事では。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧