注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

何年にもわたり再婚相手の家族の悪口をいう親子います。 金持ちの再婚相手と結婚し…

回答1 + お礼0 HIT数 256 あ+ あ-

お助け人
19/09/10 20:31(更新日時)

何年にもわたり再婚相手の家族の悪口をいう親子います。
金持ちの再婚相手と結婚したかと思えば経営は再婚相手の子供たちがしていてお金がながれない。高齢者になり再婚し、再婚してしばらくしたら介護しはじめて、年金暮らし。65すぎたら年金暮らし当たり前。介護は再婚したから当たり前。会社経営の金は再婚相手の子供たちがやってるから入らなくても当たり前。
それを被害者ぶり、同情かい、何年にもわたり悪口。ちなみにこの親子はお金にもルーズ。口開けば嘘で任せの悪口ばかり。まわりからは悪口しかいわないから怖がられてます。都合わるいこといわれたら攻撃し、被害者ぶり、悪口。こんな親子は相手にされないはずですが、自分たちが被害者ぶり、同情ひくからまわりはどう反応しますか?

タグ

No.2914380 19/09/10 08:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/09/10 20:31
匿名さん1 

その相手にもよりますが、
・相手が大切な友達な場合、その話題になったら相手に気づかれない程度にほどよく受け流し、まあそんなこともあるかとイラつかないように自分のいいように濾過します。
・どうでもいい人な場合は徐々に距離をとってフェードアウトします。自分にとって必要か必要でないかで判断していることになるので相手には申し訳ないですが、自分を守るのも自分の役目かと思います。

職場の先輩など、大切な存在とまではいかないまでも自分の生活においてどうしても関わらざるを得ない人が相手な場合は、そうですね、上記を足して2で割ったような態度でやりすごしちゃいます私なら。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧