注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

なんでもかんでも人のせいまたは厄年のせいだと言う人がいます。厄年の人と仕事をし失…

回答5 + お礼1 HIT数 145 あ+ あ-

通行人
19/09/15 08:19(更新日時)

なんでもかんでも人のせいまたは厄年のせいだと言う人がいます。厄年の人と仕事をし失敗したりすると一緒にいるこっちまで不幸になるとか、厄年だから失敗は全て厄のせいと言います。ほんとうにそうなのでしょうか?

No.2915068 19/09/11 10:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/09/11 10:12
匿名さん1 

私は、そんなもの信じてませんでした。
「そんなわけあるかアホらしい」と。

でも姉の彼氏が厄年に亡くなったり、
身内が事故にあったりして、

やっぱりちょっと気になるようになっちゃいました…。

だから今は本厄のお祓いだけはきちんとしています。

No.2 19/09/11 10:14
案内人さん2 ( 40代 ♂ )

わたしは厄年に悪いことが起こらないように神社に行ってきました。
悪いことが起こる厄年の方は神社に行ってほしいですね。できれば1月がいいと思うのですが(汗)。
そして、人のせいにするのはよくないと思います。「人のせいにするな。」と言えればいいですね。

No.3 19/09/11 10:39
匿名さん3 

ああ、そう言って何かのせいにすると心は健全でいられるからな。
昔からの知恵みたいなもんだ。
変にああだこうだ考えるより楽でいいだろ?

No.4 19/09/11 10:42
匿名さん4 

気の持ちよう。

だけどそれを何でもかんでも
そのせいにしてたらキリないよね。

電車の人身事故を例にあげると、
飛び込んだ人が厄年じゃなくても
乗ってた誰かが厄年だからだ!
って言ってるようなもん。

No.5 19/09/11 13:11
匿名さん5 

何かのせいにするということは、絶対に自分のせいにしたくないからでしょう。 失敗や間違いは誰にでもあるのにそれを認めたくないのでしょうね。

No.6 19/09/11 22:11
お礼

一括ですがレスありがとうございます。

厄年だから不幸になるとか全く気にしてませんでした。とりあえず厄年になったら神社で厄払いしたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧