注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

ニートって40代以上も入りますか?知り合いが失業中でハローワーク行ったりしてるの…

回答4 + お礼1 HIT数 295 あ+ あ-

匿名さん
19/09/11 12:49(更新日時)

ニートって40代以上も入りますか?知り合いが失業中でハローワーク行ったりしてるのですが働いてない状態を言うと思ってたのですが違いますか?ニートじゃねえしってキレられて。いとこなんですが。

No.2915084 19/09/11 10:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/09/11 11:15
匿名さん1 

外から入ってきたワードなんで、そもそもは日本特有のニュアンスがありました。

そのニュアンスとは
「働く気がない若者」です。

いとこさんは、働きたいけど職が見つからない状態なので、ニートというより「失業者」って感じだと思います。

ハロワいってて働く気はあるのにニートと言われてちょっと嫌になったんじゃないですかね?

No.2 19/09/11 11:25
匿名さん2 

ニート(イギリス英語: Not in Education, Employment or Training, NEET)とは、就学・就労・職業訓練のいずれも行っていないことを意味する用語である。日本では、15〜34歳までの非労働力人口のうち通学・家事を行っていない者を指しており、「若年無業者」と呼称している。
40だと、きちんと無職です。

No.3 19/09/11 11:27
匿名さん3 

年齢もそうですが、ニートって日本では引き籠りの意味もありますからね。
確かに言われ人は嫌かも。
まともな神経を持っていれば。

No.4 19/09/11 11:32
匿名さん4 

働く気もないみたいなニュアンスもありますからね

No.5 19/09/11 12:49
お礼

>> 4 なるほどです。気を付けます アルバイトでもいいという考えもどうなのかなと思って。しかも男でその年でアルバイトって結婚難しそうだなと思いました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧