閲覧ありがとうございます セキセイインコ メス 4歳を飼育しています …

回答1 + お礼0 HIT数 314 あ+ あ-

匿名さん( 19 ♀ )
19/09/19 12:45(更新日時)

閲覧ありがとうございます

セキセイインコ メス 4歳を飼育しています

8月の下旬に病院で鼻炎と診断され、抗生物質をいただき、毎日投与していました。

9月16日に再診にいったところ、「もう来なくていいですよ」と言われました。
うちのインコさんは止まり木に頭を擦り付けてくしゃみを何回も繰り返しているのですが……
また、餌を定期的に詰まらせる?ような動作を見かけます。痰が絡んでいるともネットの記事で見かけました。

くしゃみの色は透明です。
ヒーターやカバーを二重にして、タオルを少し湿らせ湿度管理もしています。

鼻炎からの副鼻腔炎になる鳥さんが多いと聞いて心配しています。
生理食塩水で鼻洗浄を行うと良いとも聞きましたが、亡くなってしまう鳥さんもいると聞いて怖くて勇気がでません…。

鼻炎、または副鼻腔炎になってしまったインコさんを飼育したことがある方、鼻洗浄など、普段気をつけていたことについてアドバイスいただけたら幸いです。
よろしくお願いします。

No.2919743 19/09/19 12:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/09/19 12:45
通行人1 

もう一度最初から診てくれていた先生か、他のエキゾチックアニマルを診てくれる病院を探した方が無難かと、

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧