30代前半男。 今、約1ヶ月無職です。 最初は転職先が決まって新生活をするつ…

回答5 + お礼4 HIT数 324 あ+ あ-

匿名さん
19/09/21 06:27(更新日時)

30代前半男。
今、約1ヶ月無職です。
最初は転職先が決まって新生活をするつもりでアパートをかり、転居しました。ですがだめになり、来週面接がありますが約1ヶ月無職になると毎晩ちゃんと寝れなく寝汗を大量にかいたり、落ち込んだり、自問自答する日々です。毎日ハロワと食料調達以外やることがないのに朝6時には目が覚め、一日を無駄にしたり、近所の目を気にしたり精神的におかしいです。お金がないのと、
なるべくアパートに居たくないので公園やコンビニに車を止めて時を待ってます。
恥ずかしくて実家に帰りにくくなりました。
無職がこんなに辛いなら前職を安くても我慢して辞めないべきだと実感しました。次もし決まったら這いつくばる気持ちでがんばります。

No.2920287 19/09/20 10:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/09/20 10:31
匿名さん1 

仕事をしてないことを必要以上に自分で責めていると本末転倒になってしまいます、健康第一、自分が楽しく過ごす人生の休暇だと思ったほうが良いです。
図書館に行くことがおすすめですよ。

No.2 19/09/20 10:34
お礼

>> 1 ありがとうございます。無職は辛いですよ。
じいさんでもスーパーとかで働いてるのはに自分はなにやってんだろ…って。

No.3 19/09/20 10:43
匿名さん3 

まずは色々と考え込むよりも来週の面接に向けてコンディションを整えられたほうが良いかもしれません。また仕事は選ばなければ多くあります。落ちたとしても悪い方向に考えず、良いところがあればドンドン応募しましょう。

No.4 19/09/20 12:19
お礼

>> 3 ありがとうございます。次は物になるまで辞めたくないです!こんなに離職するのが心にダメージだと、当事者になるまで感じませんでした。ちょっとやそっとで簡単に辞める訳にはいかないですね。

No.5 19/09/20 13:23
匿名さん5 

色々考え込む割りには行動は、わりと大胆なんだね?このご時世転職は慎重にするのは当たり前として、転職したらこの職場でやって行ける!と自信が付くまでは転居しないよ。

アパート借りる引っ越し費用も馬鹿にならないし。まあヤッてしまったものは仕方ない……次を慎重に探すと同時に職種にもよるけど、変形型労働時間体系就労とか。

ぶっちゃけ夜勤とか競争率(求人倍率の低めな企業で)給与高めで、正社になり易い様な夜勤業務も視野に入れてみては……

No.6 19/09/20 13:49
匿名さん6 

ありましたね、私にもそんなピンチが。
行動の順番間違えたり、見越しが外れて大ピンチになったり。
でも、近所の人も気にしてないだろうから車に逃げなくても良いし、恥ずかしくないから実家に帰ってみても良いかもしれないですよ。
こんなに十分焦っているんだから、誰もヒソヒソしたりしませんよ。
面接が来て、新しく始まって、今日の恐怖を思い出しながら頑張って働く主さんが目に浮かびます。
頑張って。

No.7 19/09/20 15:08
お礼

>> 6 ありがとうございます。
一番は実家を出る際に近所によそで働くってのを公言してしまったのが更に事態を悪化させてしまいました。ですのであまり姿をみられたくないですね。口は災いの元でした。頑張ります。

No.8 19/09/20 16:29
匿名さん8 

真面目なんですね。真面目なほど辛いのですね。
不安が付きまといお辛いと思いますが、ここを乗り越えたらまた日常が戻ってくると思います。今が全てではありません。未来がありますからどうぞ踏ん張って頑張ってください。
良い職場とご縁がありますように。

No.9 19/09/21 06:27
お礼

>> 8 ありがとうございます。 考え混んだり優柔不断な性格が事を悪くしてます。頑張ります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧