注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

亭主元気で留守がいいって、食事の世話とかしなくて済むからでしょうか?

回答2 + お礼2 HIT数 119 あ+ あ-

匿名さん
19/09/24 18:15(更新日時)

亭主元気で留守がいいって、食事の世話とかしなくて済むからでしょうか?

No.2922714 19/09/24 16:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/09/24 16:41
匿名さん1 

イエス、高須クリニック!
でも、うちは必ず帰ってくるから家事は全部やってるよ。
そんな生活してる人に憧れるー!
主婦って大変だと思わない?
私なんて仕事しながらの主婦。
世の中にはそういう方は沢山いると思うけど、自分ばかり毎日毎日22時ごろまで何かとやって馬鹿馬鹿しくなる。
1人だったらどんだけ楽なんだろうなーって。
自分だけなら自分のペースでこなせばいいし。

今テレビとかで見えない家事とけ言ってるよね。
本当大変、そんなの旦那はなーんにもわかってない。
仕事行ってくればいいって顔して、私が何をしていても労いの言葉もなく、ゴロゴロしながらユーチューブ見たり、ゲームしてるよ。
息子かっ!?って思う。腹立つ!

主婦って本当大変ーーー!
お金貯まらないのにストレスだけ滅茶苦茶溜まるーーー!

No.2 19/09/24 16:49
お礼

>> 1 イエス、高須クリニックに笑いました(笑)
レスありがとうございます。
ご飯って毎日毎日ですもんね。
外食したくても旦那の帰宅は遅いし。
飲み会とか言われると嬉しいし
休日に泊りで遊びに出かけてくれると結構嬉しい。
何かこういう考え方って性格悪いのかなとは思ってますが(笑)

No.3 19/09/24 17:46
匿名さん3 

その言葉、実は亭主側の方が都合が良かったりするよな。

単身赴任って辛いイメージあるけど、実際はかなり楽が出来る。
仕事で疲れて帰っても、家でギャーギャー言われなくていいしな。
嫁とか子供は、自分が遠方で独りで苦労してるんだと多少は感謝してくれるしな。

まぁ、本当に有難いのは家族が離れて過ごすと、改めて家族の大切さに気付かされる事だな。
『嫁さんと子供の為に仕事頑張るぞ!』という忘れてた気持ちを思い出させてくれるしな。

嫁は楽しててもいいよ。
なんでって?
そりゃ愛する妻だからだよ。
自分?
嫁や子供が楽する為に必死に働いてんだろ。
それでいいだろ。
いや、それがいいんだよ。

No.4 19/09/24 18:15
お礼

>> 3 レスありがとうございます。
寛大で素晴らしいお考えですね。素敵なご家族なのでしょうね。
単身赴任だと洗濯や自炊とかは面倒じゃないですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧