保育園に通う子供を習い事のために保育園休ませるのって非常識ですか?もともと習い事…

回答6 + お礼3 HIT数 4724 あ+ あ-

匿名さん
2019/09/25 23:05(更新日時)

保育園に通う子供を習い事のために保育園休ませるのって非常識ですか?もともと習い事を週1でしているのですが、11月から保育園に入ることになりました。最初1ヶ月くらいは慣れるために習い事は休もうと思っていますが、その後は再開したいと思っています。習い事は平日で、私の仕事休みの日に連れて行っています。事前に保育園に話していて、休む前の日などに伝えれば問題ないですか?それか、習い事と言っても1時間程度なので途中から行ったらいいでしょうか?

No.2923277 2019/09/25 16:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2019/09/25 17:03
匿名さん1 

その習い事が子供にとって重要なら良いと思いますよ。そして子供が保育園に行きたがるなら、休まなくて途中からでも連れて行くのも有りでしょう。
保育園は義務教育ではないので…

No.2 2019/09/25 17:19
通行人2 

仕事が休みなら、
その日は手元で見てあげたら良いのでは?

No.3 2019/09/25 21:11
匿名さん3 

そもそも保育園なんだから、習い事とかじゃなくても親が休みなら子も休みでいいんじゃないかい?
園にもよるんだろうけど、うちの娘が通ってた保育園では年長クラス以外・発表会や運動会等の大きい行事の練習をしている時など以外は親が仕事休みなら基本家庭保育推奨だったよ。
厳しい・緩いは担任次第なとこもあったけど。

途中から??
お母さんが仕事休みなのに何故預けに来る??って思うし、はっきり物言うタイプの先生や園の方針でそこら辺がきっちりしているところなら注意されるよ。

認可外の園ならまた違うかもですがね。




No.4 2019/09/25 21:47
匿名さん4 

まだ預けてないから全くわからないということですね。
三歳未満児は、親の休みの日に休みにさせられる園が多いです。
三歳以上(年少相当クラス)だと、集団生活、行事など、幼稚園みたいな要素も入ってくるためそうはならないと聞きましたが、上の方のスレには年長以外は親と休みとありますから、よくわかりませんね。
園に聞いてみては。

No.5 2019/09/25 22:29
お礼

>> 1 その習い事が子供にとって重要なら良いと思いますよ。そして子供が保育園に行きたがるなら、休まなくて途中からでも連れて行くのも有りでしょう。 … 来月子供を連れて保育園で顔合わせと説明会があるので、そこできいてみます。回答ありがとうございます。

No.6 2019/09/25 22:30
お礼

>> 2 仕事が休みなら、 その日は手元で見てあげたら良いのでは? そうですよね。始めてなのでよくわからず質問してしまいました。回答ありがとうございます。

No.7 2019/09/25 22:31
匿名さん7 

主さん、こんにちは。保育士です。基本的には、仕事が理由で保育所にお子さんを預けるなら、仕事がお休みの日は、お子さんも一緒に休まなければいけません。ただ、その辺の厳しい、緩いは、保育所に依る部分も大きいです。

習い事に行けるのでしたら、私は正直、その日は、保育所はそのままお休みしても良いのでは?と思います。少し遠出する園外保育や、発表会などのリハーサルなど、平日でも保育所の行事も色々とあるので、その兼ね合いも考える必要はありますが。そして、主さんのお子さんが入る保育所が、どんな所かは、ここでは分かりませんので、はっきりした事は言えません。

保育所に入ってみて、分からない事は、どんどん職員に相談したら良いですよ。お節介ながら、お子さんが何才かは分かりませんが、2歳くらいまでは、最初の内は色々な感染症に罹りやすい事も、頭に入れておいた方が宜しいかとおもいます。長文にて失礼しました。

No.8 2019/09/25 22:32
お礼

>> 3 そもそも保育園なんだから、習い事とかじゃなくても親が休みなら子も休みでいいんじゃないかい? 園にもよるんだろうけど、うちの娘が通ってた保育… 回答ありがとうございます。すみません。保育園預けたことないのでわからず質問してしまいました。そうですよね。

No.9 2019/09/25 23:05
匿名さん9 

うちの子たちは認定こども園でしたが、4さんの仰るように、

2歳児クラスまでは、「親子の時間を大切に」との観点から、親が休みの日は、原則として子供も自宅保育。
3歳児クラス以降は、「生活リズムを整えて園生活を送ることが大切」との観点から、親が休みでも、原則として登園させてください。
となっていました。

3歳児クラス以降は、幼児教育のカリキュラムがあり、むやみに休んでしまうと、お絵描きや工作など、お友達から遅れてしまうというのも大きな理由だそうです。

でも、1さんのような園もあるなら、園によって方針は違うんですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧