姉の叱り方 子供に対して テレビ見んなよ! 見過ぎで頭おかしんじゃ…

回答4 + お礼4 HIT数 266 あ+ あ-

匿名さん
19/09/28 17:05(更新日時)

姉の叱り方

子供に対して

テレビ見んなよ!
見過ぎで頭おかしんじゃねえか!
早くしろよ!

妹の方を
いい子〜◯◯ちゃんの方が好きだわ!

甥っ子だけじゃなく姪っ子に対してもそうです。

いい方が
おめぇなぁーとか◯◯しろや!
凄い言い方しています。

母が近くに居た時
お母さんイライラしてるからねーと言っていますが
口癖で元から悪いです。

私は子供が可哀想だなと思っていますが
口が悪い言い方で叱るのは当たり前ですか?

19/09/28 17:00 追記
姉は母の仕事を手伝っているので
母は強く言えません。

No.2924851 19/09/28 14:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/09/28 14:57
匿名さん1 

当り前じゃないに決まっているじゃないですか!!

子供にそんな怒り方してもいいことないのはわかりますよね?
それを見ていて、止めないのですか?

お子様もおの悪い口調がお子様の中では当たり前になって、お子様も同じような口調を使うようになりますよ。

普通一般的に考えれば、分かることです。
※保育園や子供を預かる仕事をしている人が、同じような怒り方をしていたら、問題になるのはおわかりですよね?

No.2 19/09/28 15:16
匿名さん2 

当たり前じゃないよ。
お姉さんの悪い口調も叱り方も良くない。
てか、叱り方っていうよりも感情的に怒って罵ってるだけですね。
誰も注意しないんですか?
お母さんは近くに居ても、その程度のフォローしかしないの?子供が可哀想ですよ、主さん止めてあげなよ。

  • << 5 母に言い方について相談したけど 特に何も思っていないようです。 もう会わない覚悟で注意するしかないです。
  • << 6 感情的にしか言っていません。 注意しないです。 母は見て見ぬ振りです。 一度言ってみます

No.3 19/09/28 15:16
匿名さん3 

当たり前じゃないです。
そのうち子供が真似しだしちゃいますよ

No.4 19/09/28 15:36
匿名さん4 

私の姉も、娘の3歳の男の子に対して
キツイ(゜∀`;)=怒り口調で
怒ってるから、言葉覚えようとしてるから、悪い口調も覚えてしまいました😰えっ聞いてて
あら〜覚えてしまったか。
そう思います。

悪い口調で覚えてしまうと
中々直せませんからね。


保育園行って、悪い言葉使うと
他の子にも影響しますよね。

小学校行けば尚更

ほんと言葉使い気をつけないと
子どもは、その言葉普通に言っちゃいますからね。

No.5 19/09/28 16:59
お礼

>> 2 当たり前じゃないよ。 お姉さんの悪い口調も叱り方も良くない。 てか、叱り方っていうよりも感情的に怒って罵ってるだけですね。 誰も注意し… 母に言い方について相談したけど

特に何も思っていないようです。

もう会わない覚悟で注意するしかないです。

No.6 19/09/28 17:04
お礼

>> 2 当たり前じゃないよ。 お姉さんの悪い口調も叱り方も良くない。 てか、叱り方っていうよりも感情的に怒って罵ってるだけですね。 誰も注意し… 感情的にしか言っていません。

注意しないです。
母は見て見ぬ振りです。

一度言ってみます

No.7 19/09/28 17:04
お礼

>> 3 当たり前じゃないです。 そのうち子供が真似しだしちゃいますよ もう真似してます

No.8 19/09/28 17:05
お礼

>> 4 私の姉も、娘の3歳の男の子に対して キツイ(゜∀`;)=怒り口調で 怒ってるから、言葉覚えようとしてるから、悪い口調も覚えてしまいました… キツイ言葉を平気で言っています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧