葬儀場の隣の家ってどうなんでしょう?あまり霊的なものは信じて無かったのですがそこ…

回答3 + お礼0 HIT数 524 あ+ あ-

匿名さん
19/09/30 11:02(更新日時)

葬儀場の隣の家ってどうなんでしょう?あまり霊的なものは信じて無かったのですがそこに住んでから半年でギックリ腰、昔治療した歯が痛み抜歯、耳が聞こえにくくなるなどの事が起きて不安です。主人も耳が聞こえにくい、ギックリ腰と続いておりまさか葬儀場のせい?と思い始めました。エレベーターが無いとはいえ相場より安い賃貸マンションです。葬儀場の近くの家を避ける人もいると聞きましたがやはり霊的な事で避ける方が多いのでしょうか?

No.2925780 19/09/30 00:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/09/30 02:34
匿名さん1 

部屋の中の雰囲気はどうですか?何かどんよりしてる、暗い、家に帰りたくない、死にたい...とかありますか?何も感じないなら考えすぎです。病は気からと一緒。考えないのが一番。

一軒家なら結界を張れるのですがマンションなので、空気の入れ替えをして部屋の中を綺麗にしてみて下さい。普通に掃除してもダメなら、床、家具、窓拭けるところは全部粗塩を少し入れ水で雑巾掛け。それと盛り塩ってのもありますが、部屋に何かいると逆効果だし。あとは葬儀場に面してる窓があったらカーテンを暖色に変えるといいです。
私は自分に何か憑いてしまったときは塩や酒で体を清めてます。あとはやっぱり毎日部屋の換気と掃除。それでもスッキリしないときはお香を焚きます。だと部屋の空気がキリッとなってそのうち居なくなります。

掃除してもダメなら神主さんにお祓いしてもらいましょう。5千円でやってくれます。霊能者とか怪しいのに頼むと数万円ぼったくられるので気をつけて!

No.2 19/09/30 08:54
匿名さん2 

霊的な感覚が鋭い人ではなくても、なんとなく縁起が気になって避ける心理はあると思う

No.3 19/09/30 11:02
匿名さん3 

死人が必ず出る場所だから避けるだけでは。
関西の富裕層が住むと言われる芦屋市は市営の病院と火葬場が眺望の良い値段の高いエリアにあり、病院は昔ながらの住宅街の一角にあります。
火葬場はうまく見えないように宅地から隠れてますが、他の自治体からしたら近くてあり得ない場所に豪邸が建ってます。
あれを見たら、火葬場も病院もどこに建ってもいいんだな、と思ってしまいます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧