長文ですがどう下記になっているので答えてください 中3体重60キロ女子です …

回答5 + お礼0 HIT数 331 あ+ あ-

匿名さん
19/10/04 21:00(更新日時)

長文ですがどう下記になっているので答えてください
中3体重60キロ女子です
私は小1から中1まで10キロ太って
ダイエットしてしていたのですがお母さんがお菓子買ってきて私の目の前においているので食べてはいけないとは思っていても食べてしまいます

いつもチョコパイ5こ
キャラメル5個
ヨーグルト1つ
抹茶ティ
チョコ3つ
食べてしまいます

多いときではパン3つとか食べてしまいます
どうすれば過食しなくなって食べなくなりますか



No.2928288 19/10/04 17:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/10/04 17:43
通行人1 

お母さんに、「絶対にお菓子を買ってこないで」ということと、
自分の意思の弱さから、食べてしまうのであれば、意志を強く持つことと、運動をする。ジョギングやウォーキングを取り入れる。

食べないだけがダイエットではなく、健康的に理想の体重になるには、適度な運動も必要です。

No.2 19/10/04 17:59
匿名さん2 

あなたは食べてしまうことを本能であると諦めて下さい。
あなたは弱い人間で目の前にあるお菓子が美味しいと、本能で知っているので止められません。
諦めましょう。

なので今から行うことは、行動原理を変えるのではなく、環境を変えましょう。

分かりやすく書くと、『お菓子のある場所に行かない』です。

食事も自分の部屋に持っていき食べましょう。

この状態は引きこもりです。
普通家族が心配しますので、何故今このような行動をしているのかを、家族に話しましょう。

ここで家族が環境を変えれば、家にあなたが誘惑するお菓子の存在はほとんど無くなるはずです。

それでも環境が変わらないのであれば、今は諦めて、早く独り暮らし出来る能力を身に付けましょう。

No.3 19/10/04 18:04
匿名さん3 

食べるのは止められないならそれもいいです
運動を多くする、お菓子ではなくご飯を多く食べるとかでもいいですね

食べるのを止めたいのであれば今日は1個だけ我慢しよう
昨日1個我慢したからいつも通り食べよう等でも良いですし
もうすぐご飯だからお菓子だけ我慢して飲み物だけにしようとかが良いです(私はこれで胃が細くなって過食無くなりました)

No.4 19/10/04 18:04
匿名さん4 

意志が弱いからだよ。
来客用に甘いものを冷蔵庫に保管していますが私は食べませんよ。
ダイエットしたいなら、食生活を改善しないと。
そんなに甘いものを食べたら太るのは当たり前。
カロリー計算してごらん。

No.5 19/10/04 21:00
匿名さん5 

お母さん、なんでそんなにお菓子買ってくるんでしょうか?お母さんの体型はどんな感じですか?

でも、それだけお菓子が置いてあっても、チョコパイやパンなら一個だけ食べてあとは強い意志を持って、仕舞ってください。次の日にまた、一個だけ食べましょう。頑張って💪

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧