注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

指輪

回答5 + お礼1 HIT数 692 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
06/01/05 01:34(更新日時)

私には7カ月付き合ってる彼氏がいます。 周りの友達は3カ月付き合った時とか、あたしより短い期間でもカレから指輪をもらってるみたいなんです。
この前、親に「男は本命の彼女には指輪あげるんだってょ!あんたまだもらってないの?」って言われました(;ω;)
わたしは本命ではないのでしょうか!?

タグ

No.2929 06/01/04 23:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/01/04 23:58
通行人 ( 30代 ♀ )

記念日におねだりしてみては?

No.2 06/01/05 00:02
匿名希望 ( 20代 ♀ )

指輪ってあんまり関係ないと思うよ…お金に余裕無いだけかもしれないし、何かのイベントの時の為にサプライズでとってるだけなのかも。人それぞれだから…あまり人と比べないであなたらしい付き合いをしてね(*^ー^*)

No.3 06/01/05 00:03
匿名希望 ( ♀ )

彼氏さんが指輪とかあげないタイプの人なんではないでしょうか?指輪くれないから本命でないってことではないとおもいます。私も記念日とかにおねだりすることをおすすめします♪

No.4 06/01/05 00:13
エール ( 20代 ♂ b5go )

指輪を買うのは、正直面倒だからと思います。相手に気づかれないようサイズを調べるのに一苦労ですから。
また隠れて買うにしてもサイズがあわないことも考えられるんでプレゼントには不向きなように感じます。
指輪をあげるときは、一緒に連れて行くそれが私の考えです。
簡単に買えるようなものだけど、いがいと難しいんですよ。

No.5 06/01/05 00:14
お礼

みなさんありがとぅございます(>ω<)ノ
指輪もらわないから愛されてないってわけでは無いんですね(*vωv)…。
自信無くなりかけてたんですけど、元気出てきましたo>ω

No.6 06/01/05 01:34
匿名希望 ( 30代 ♂ )

マニュアル見すぎ。そんな常識この世界にはない。
それでも欲しければねだってみれば?
つーかそれでしか相手を計れんのやったらドンビキ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧