注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

マッチングサイトで知り合った6才年下の男性と2回ほど食事や遊びにいったのですが、…

回答7 + お礼7 HIT数 621 あ+ あ-

恋愛初心者( 33 ♀ cPlTCd )
19/11/06 20:54(更新日時)

マッチングサイトで知り合った6才年下の男性と2回ほど食事や遊びにいったのですが、
その男性が終始マスクをしているので気になります。
あまり顔はカッコいいほうではないので、コンプレックスを隠すため?と思っていたのですが、二人で食事しているときはさすがにはずしますが車の移動中や、公共の場ではマスクをつけたままです。

風邪ではなくクセだといっていましたが、二人でいるところを誰かにみられたらまずいのかと思い、疑ってしまいます。
前に付き合ってた男性に付きあってるふりしてセフレとして扱われたことがあるので、どうも勘ぐってしまいます。

あとは初めてあうのに、気がないのかと思ったけど、会ってみないとわからないからあってみた、俺のことどう思う?といわれたり、相手に気がなさそうだとテンションがさがってしまうようでその態度もなんか嫌です。

私のことは綺麗だとかいってくれるのですが、2回ほどあった今、↑のことが気になり、あまり次会うのも気乗りしません。

私の心が狭いのかも、もしくは警戒心が高いのかもしれませんが、
みなさんだったら、こういう男性はどう思いますか?

No.2945748 19/11/04 22:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.9 19-11-05 07:57
匿名さん9 ( )

削除投票

花粉症なら仕方ないなと思いますが、あまりに怪しすぎるのでNG。
もし本当にクセだったとしても、変なこだわりがありそうな人だなと思うので、どちらにせよNG。
私はカフェやレストランで食事中、ずっとダウンコートを着ている人とデートをしていましたが、こちらとしてはどうでもいいくらいの変なこだわりが強い人だったので会うのをやめましたね。

No.8 19-11-05 03:53
匿名さん8 ( )

削除投票

最初から違和感抱く相手とはどの道上手くいかない。
これは実体験に基づく持論。全てのケースに当てはまるとまでは言えないけど。
嫌な感じがするってことは、相手に変わってもらう必要を感じるってことだから。
そもそも合わない場合もある。

でも、この場合は「気になるなら聞けば?」って思う。
大事なのは、気になる問題を放置したり先延ばしにしないことの方だと思う。
なんでもかんでも後回しにすると、それが後々誤解や喧嘩の材料になってしまう。
聞いてみたら案外、全然想像もしてない答えが返ってくるかもしれないし。
ただ単に会話が下手なのか、都合の悪い事情があるのかは、もっと突っ込まないと分からない。

価値観の違いは当然あるけど、だいたいのことは意思疎通、コミュニケーションの問題だと思う。
相手のことを分かった気にならないことと、自分の意見をはっきり言うこと。
この二つができなければ、どんなに相性いい人とも上手く行かないと思う。

期待と疑念って、表裏一体だと思う。
こうであって欲しい。こうであって欲しくない。結局同じなんだよね。
でもって、期待と疑念があるうちは実物を見てないんだよね。
イメージを相手にしてるだけで。

あと、人を好きになったり理解し合うのってそんなに簡単なことじゃないと思う。
温度差があるのは当然だし、最初からエンジンかかってる人ばかりいない。
どうやって温めていこうか?と寄り添える気持ちがないと難しいと思う。
相手の発言から察するに、あなた自身もあいまいな態度取ってた部分はあると思う。

結局、女は愛想。サービス業だよ。
男なんて、大なり小なり自分のことしか考えてないので。
機嫌取ってくれたりする何でも揃った男を探してたら、延々と時間がかかると思う。
どんなハズレと会ってる最中でも、女は笑顔絶やしたらダメなんだと思う。
私なら、自分のタイプじゃないことが分かったり、自分自身の基準で相手から共感or評価できるようなものを一つも感じなければそこで終わる。次はなし。
限られた時間の中で何もできない男は、真面目に恋人探してるとは思えない。
あくまでも無理する必要はなくて、自分の中でダメなものはダメ、でいいんだと思う。
お互いムッツリさよならじゃ負け戦なんだよね。密かにドン引き、笑顔でさよなら、ができないと。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/11/04 22:42
匿名さん1 

女性なので警戒はしてた方が良いと思います。
そもそもマッチングアプリでの出会いなので、そこもすでに怪しいです。

ただ、マスクに対する主さんの考えもありますが、もしかしたらあまり自信のないタイプで、顔を隠していないと落ち着かないだけなのかも知れません。

正直僕とお会いして欲しいくらいです!

No.2 19/11/04 22:45
匿名さん1 

あ、ちなみにアプリはpairsですか?

No.3 19/11/04 22:50
匿名さん3 

マッチング系を使ったことがないので分からないですが、本当に直感でもしかして相手は既婚者なのかな?と思いました。彼女がいたり、身体目当て?とか。

顔を隠して知り合いに見つからないようにしているのかも。

No.4 19/11/04 23:01
お礼

>> 1 女性なので警戒はしてた方が良いと思います。 そもそもマッチングアプリでの出会いなので、そこもすでに怪しいです。 ただ、マスクに対する… ありがとうございます

ペアーズでやってますが、教える方法がわかりません😅

No.5 19/11/04 23:05
お礼

>> 3 マッチング系を使ったことがないので分からないですが、本当に直感でもしかして相手は既婚者なのかな?と思いました。彼女がいたり、身体目当て?とか… さすがに雰囲気からそこまでの悪いひとではなさそうですが、今別れたい彼女がいて、ばれたらまずいのかとかおもってしまいます。

なんか違和感は感じますよね

No.6 19/11/04 23:57
匿名さん1 

2、3年前にはpairsに入会してたのですが、全然顔を載せている方がその時は居なかったし、女性の人数も少なかったんですよね。
残念です…。

32歳でちょっと焦ってるので、今はOmiaiかwithでも始めようかと思っているところです。

全然関係ない話でごめんなさい😅

No.7 19/11/04 23:59
お礼

>> 6 いえいえ、お互い頑張りましょうね✨

No.8 19/11/05 03:53
匿名さん8 

最初から違和感抱く相手とはどの道上手くいかない。
これは実体験に基づく持論。全てのケースに当てはまるとまでは言えないけど。
嫌な感じがするってことは、相手に変わってもらう必要を感じるってことだから。
そもそも合わない場合もある。

でも、この場合は「気になるなら聞けば?」って思う。
大事なのは、気になる問題を放置したり先延ばしにしないことの方だと思う。
なんでもかんでも後回しにすると、それが後々誤解や喧嘩の材料になってしまう。
聞いてみたら案外、全然想像もしてない答えが返ってくるかもしれないし。
ただ単に会話が下手なのか、都合の悪い事情があるのかは、もっと突っ込まないと分からない。

価値観の違いは当然あるけど、だいたいのことは意思疎通、コミュニケーションの問題だと思う。
相手のことを分かった気にならないことと、自分の意見をはっきり言うこと。
この二つができなければ、どんなに相性いい人とも上手く行かないと思う。

期待と疑念って、表裏一体だと思う。
こうであって欲しい。こうであって欲しくない。結局同じなんだよね。
でもって、期待と疑念があるうちは実物を見てないんだよね。
イメージを相手にしてるだけで。

あと、人を好きになったり理解し合うのってそんなに簡単なことじゃないと思う。
温度差があるのは当然だし、最初からエンジンかかってる人ばかりいない。
どうやって温めていこうか?と寄り添える気持ちがないと難しいと思う。
相手の発言から察するに、あなた自身もあいまいな態度取ってた部分はあると思う。

結局、女は愛想。サービス業だよ。
男なんて、大なり小なり自分のことしか考えてないので。
機嫌取ってくれたりする何でも揃った男を探してたら、延々と時間がかかると思う。
どんなハズレと会ってる最中でも、女は笑顔絶やしたらダメなんだと思う。
私なら、自分のタイプじゃないことが分かったり、自分自身の基準で相手から共感or評価できるようなものを一つも感じなければそこで終わる。次はなし。
限られた時間の中で何もできない男は、真面目に恋人探してるとは思えない。
あくまでも無理する必要はなくて、自分の中でダメなものはダメ、でいいんだと思う。
お互いムッツリさよならじゃ負け戦なんだよね。密かにドン引き、笑顔でさよなら、ができないと。

No.9 19/11/05 07:57
匿名さん9 

花粉症なら仕方ないなと思いますが、あまりに怪しすぎるのでNG。
もし本当にクセだったとしても、変なこだわりがありそうな人だなと思うので、どちらにせよNG。
私はカフェやレストランで食事中、ずっとダウンコートを着ている人とデートをしていましたが、こちらとしてはどうでもいいくらいの変なこだわりが強い人だったので会うのをやめましたね。

No.10 19/11/05 08:53
お礼

>> 8 最初から違和感抱く相手とはどの道上手くいかない。 これは実体験に基づく持論。全てのケースに当てはまるとまでは言えないけど。 嫌な感じがす… こんなに適切に真剣にアドバイスしてくださり感謝です✨

ほんとにまさしくその通りだなって思います。
わたしにも言われたような課題はありますね。私自身もよく理解しています。

自分自身の考えを一番に目の前の相手に真剣に向き合うしかないですよね。
それで、一度感じたことはないがしろにせず、解決にうごくべきですね。
この場合は、結局次に行きたいか、行きたいならきちんと聞くべきだし、そうじゃないなら自分の決断を信じて振り返らないことですね。

何度も読み返して肝に命じたいと思います。

No.11 19/11/05 10:21
匿名さん11 

6歳も年上の割りに幼い女性だなという印象を受けましたが…


>気がないのかと思ったけど、会ってみないとわからないからあってみた

これは当然の事でしょう。
誰だって気のない態度を取られたらそう思いますよ。
そう言われたくないなら何故、気のない態度を取ったんですか。

No.12 19/11/05 11:06
お礼

>> 9 花粉症なら仕方ないなと思いますが、あまりに怪しすぎるのでNG。 もし本当にクセだったとしても、変なこだわりがありそうな人だなと思うので、ど… そうなんですよね、なんか顔を隠す理由が恥ずかしいから、コンプレックスとかならちょっとしょうがないかなとはおもいますが、どちらにせよあんまり恋愛対象にしようっていう気持ちがわいてきませんよね。

No.13 19/11/05 11:09
お礼

>> 11 6歳も年上の割りに幼い女性だなという印象を受けましたが… >気がないのかと思ったけど、会ってみないとわからないからあってみた … 彼がメッセージのやり取りのなかで、気のない気がしたらしいのですが
思い当たるふしとしては、
1.彼は10分以内でメッセージを返す人で、私は30分とか結構間をおいて返していたから
2.彼はずっと質問ぜめだったので、私はそれに答えるかんじだった

正直そっけない態度をとったとは全然思いませんが、(絵文字もいれて、相づちとかもしてましたし)受けとるのは人それぞれなので、元々合わない人なのかな、とおもいました。

No.14 19/11/05 23:44
お礼

相手の方に連絡して、もう会えないことを伝えました。

相手は、残念だけどしょうがないね、言ってくれてありがとうと言っていました。

何が悪かった?ときかれ、ただ恋愛感情がわいてこなかったと伝えました。

一応マスクのことを聞いてみました。
誰かにみられたらまずいのかな?と思ったと。顔見られるの恥ずかしい?と聞きました。

返事は、特に意味はないんだそうです。

本当かどうかは確かめようがありませんが。

でも、ちゃんと無視とかせずお互い後腐れなく終われたのは良かったと思います。

皆さんご意見ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧