慣れないので誤字脱字、返信遅くなる等ありましたら申し訳ありません。 娘がシング…

回答9 + お礼1 HIT数 412 あ+ あ-

匿名さん
19/11/05 22:01(更新日時)

慣れないので誤字脱字、返信遅くなる等ありましたら申し訳ありません。
娘がシングルマザーで、孫を6年間我が家で育てています。
昨日、娘から妊娠したと聞かされました。
春に再婚するつもりだったから、順番は逆になり子供には申し訳ないが、入籍を早めて産んで育てようと思うと。
恋人がいるのは娘に聞いて知っていました、孫からも聞いていましたし、よく遊んでもらっていました。
ですが、孫がかわいそうだと思います。
なぜ順番をしっかり守らなかったのか聞きましたが、避妊はしていたんだけどと。
子供のケアは2人でして行くとは言っていましたが、あまりにも勝手ではないでしょうか?
孫の時に切迫早産で入院したので、何かあれば子供を頼むとも言われました。
断るつもりですが。6年間助けてきたのに、裏切られたような気持ちです。

No.2946008 19/11/05 12:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/11/05 12:47
匿名さん1 

気持ちは正直に伝えていいと思います

No.2 19/11/05 12:53
匿名さん2 

順番がどう、世間体がどう
それが大事ですか?

自分は幸せな結婚、家庭生活が死ぬまで続く事が
一番で、それ以外は些細な事だと思いますが。

No.3 19/11/05 12:54
通行人3 

まぁ、親にしてみたら複雑な思いでしょうが、娘さんが自分で新たに家庭を持って幸せになろうとしてるのなら応援するしかないのでは?

No.4 19/11/05 12:54
通行人4 ( ♀ )

よくわからないんですけど、
孫が可哀想って?
裏切られたって?

避妊に失敗して、妊娠したので
予定より早めて籍を入れて
育てる。って
それの何が裏切るとか可哀想になるんでしょう?

No.5 19/11/05 12:56
通行人5 

私の知っている人に似たような人がいます。
女性が独身で、男性が妻子ある人でした。ところが妊娠してしまい、男性は離婚をし、一緒に育てようといっていましたが、
女性には、施設に預けた小学生のお子さんがいたんです、その子は育てられないけれど、新しい命の子供は育てると言ったので、
結構な反感を買いまして、その施設の子も引き取ることにしたそうなんですが、一番かわいそうなのは、子供だと思います。

勝手な行動で、傷つく人間がいても、平気な人間もいるんですよ、
子どものケアは二人でしていくのであれば、今後はもう頼らないでね、と突き放してもいいと思います。
たぶん、また離婚すると思います。そしてまた出来婚すると思います。

No.6 19/11/05 13:05
匿名さん6 

筋は通して欲しかったですよね

籍を入れて3人の生活をしばらくして
信頼関係が築けてからの妊娠であれば
主さんも納得出来ていたはず・・・

6年間育てているという事は
お孫さんは小学生ですか
まだまだ甘えたい盛りですよね

大人の事情に振り回されるのはいつも子どもです

私としては主さんには是非今いるお孫さんのケアをお願いしたいです

娘さんはもとより旦那さんになる人も
実子が産まれたらどうなるか
正直分からないですよね

せめて何の非もないお孫さんを守ってあげて下さい

お辛いかと思いますがお願いします

No.7 19/11/05 13:42
匿名さん7 

身勝手過ぎると思います。
子供が可哀想です。
子供の命を軽視する事は許せません。

No.8 19/11/05 13:55
通行人8 

どなたか言われてましたがお孫さんのケアは貴方がしてほしい。

今度は娘と再婚相手、お腹の子の3人で力を合わせて生活してほしいですね。

ここで貴方が娘を甘やかしたら何かある度に甘えてくるし都合の良いただのベビーシッター代わりになると思います。

No.9 19/11/05 21:39
お礼

皆様お忙しい中回答ありがとうございました。
孫と生活している中で、やはり離れるのが寂しい気持ちも主人もわたしもありますし、金銭的には援助できませんが、孫が寂しくない様に尽くしてきたつもりです。
しっかりと孫の事を考えるなら、子供なんてできなかったのではないかと思います。
娘はどちらもわたしの子供だから、諦めずに産みたいと言ってますが、あまりにも無責任じゃないかと。
主人とも話し合い、もう少し考えてみたいと思います。

No.10 19/11/05 22:01
通行人4 ( ♀ )

主さんの気持ちよりも
娘さんとお孫さんの幸せを願いましょうよ。
再婚も出産も悪い事では無いはず

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧