注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

私は26歳の主婦です。 1人目を出産後、今まで避妊具を正しく使用していたにも関…

回答4 + お礼0 HIT数 323 あ+ あ-

働く主婦さん
19/11/06 17:38(更新日時)

私は26歳の主婦です。
1人目を出産後、今まで避妊具を正しく使用していたにも関わらず妊娠してしまいました。
病院で検査をしたところ2ヶ月目に入ったばかりで「避妊具を正しく使用していても100%では無い限り稀に妊娠する事があるので驚く事ではないですよ」と、医師に言われました。
1人目はまだ1歳と数日、2人目を作るのは経済的にも育児の大変さしても、まだまだ先と計画していました。

2人目を産んで育児が大変だとしてもそれはやっていく自信があります。
でも、経済的にとても不安です。
夫婦共働きなので上手くいくかもしれない、その反面カツカツの生活になってしまうかもしれない。
どちらになるか分からない状態で
産むべきか中絶を選ぶべきか、とても悩みます。

気持ちだけで言うと産んであげたい気持ちでいっぱいですが
やっぱり不安になる。
という無限ループです。
ほかの方ならこういう時どうするのか
参考までにお聞きしたいです。
よろしくお願いします。

タグ

No.2946182 19/11/05 19:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/11/05 22:46
匿名さん1 

できてから悩むことじゃないよ。
そもそもいずれは2人目を計画していたなら、生まない選択肢は無いです!

保育料無償化も始まりましたし、共働きなら、「何とかなる」じゃなく「何とかする」!

よく、中絶して
「今は生んであげられなかったけど、またいつか帰って来てね」
なんて綺麗事言う人もいますが…。

次妊娠しても、それはその中絶した子が帰って来たんじゃない。
生んでたら、兄弟姉妹になってたはずの、全く別の子なんだから。

全く望まない妊娠なら何も言わないけど…。
いずれは2人目をと考えていたなら、是非生んであげて欲しいです。
「育児は大変でもやっていける自信がある」と言い切れる主さんなら、きっと大丈夫。
ご夫婦で頑張って乗り切って欲しいな。

No.2 19/11/06 13:14
匿名さん2 

ご実家は頼れないでしょうか?いずれ2人目を考えているなら、後で返してもいいし金銭面で頼っては?

No.3 19/11/06 16:59
通行人3 ( ♀ )

赤ちゃんのうちは、そんなにお金かからなかったよ。

No.4 19/11/06 17:38
通行人4 

うちも2学年差年子で、下の子が産まれて生後半年で仕事復帰しました。もう、死ぬほど!!キツかったです笑
夜中の授乳もあって、上の子の夜泣きもあって、二人分のおむつかえ、食事介抱、着換えさせてフルタイムの仕事して家事、保育園行事は一人で乗り切るのは無理です。
頼れる先はありますか?ご主人、義理親、実親何でも頼らないと潰れます。無理すると結局仕事を辞めることになりかねません。私は半年くらいひぃひぃ言いながらほぼ一人でやってましたが、ストレスで難聴になり入院することになってしまいました。それからは周りを頼りまくりました。保育園送迎は旦那、買物はネットスーパーとヨシケイ、家事はお手伝いさんを入れて回して、子供が病気のときは義理親、実親、妹、義理姉、を使いました。そのときは保育料も高かったので高いスーパーとか家事サービス代とかでお金はマイナスでした。しかし子供らが小学生になった今、めっちゃ楽になりました!お金は貯まるし、子供も身体は強くなるし、勝手に遊んでくれるしでほんと一気に手が離れて楽です。キツイのはめちゃくちゃキツイですが、後ですごく楽になるし、子供の命を諦めるほどのことではないと思いますよ。可愛く甘えて周りを使いまくって、図太く生きましょうよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧