喋れないのが悩みです。長文失礼致します。 コンビニでバイトをしているのですが、…

回答2 + お礼2 HIT数 309 あ+ あ-

匿名さん
19/11/13 09:09(更新日時)

喋れないのが悩みです。長文失礼致します。
コンビニでバイトをしているのですが、どうにもうまく喋れません。
具体的には、「大体」が「たいたい」になり、「いらっしゃいませ」の「い」が言えません。「キャッシュレス」が「きゃっしゅれしゅ」になります。
「ありがとうございました」の、「とう」「いました」辺りも言えません。
「あいがとおおざいあした」みたいになってしまいます…
舌が固まって動かないような感覚です。
喉から声が出てこないような感覚でもあります。
どうしても声が出なくて、「言わなきゃ、言わなきゃ」と思ってお客さんが出口のところに行く頃になってようやく言うんですが、「…りがとうおざいあした」になります。
そんなに早口で喋ってはいません。
ただ、口が乾いてかベタつくことが時々あります。
なんででしょうか。家ではこうはなりません。言えない自分にイライラします。
バイトを変えるわけにもいかないので、とても困っています。
どうすれば治るのでしょうか。

No.2950500 19/11/12 23:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/11/13 00:03
匿名さん1 

上手く話せないと思うと余計緊張しちゃいますよね。レジにはいる前、仕事に入る前にバックヤードでいらっしゃいませとかの挨拶以外に、そのほか言いづらい言葉を一、二回発声してから仕事に入るといいと思う。
家で一人ロープレしたり。そうしていくうちに言葉がちゃんと出て発声できるようになってくるから。

No.2 19/11/13 00:10
匿名さん2 

私は別に滑舌が悪すぎるということはないですが、何度もはっきり発音するのが面倒で、出社時に「おはようございます」を「はーざいまー」とすれ違う人全員に言いつつ席まで行きます。
だいたいは雰囲気で伝わります。
空耳で通じるかというお笑い番組を見たことありますが、イントネーションやその場の流れだけで、全く違う言葉を話しているのに通じたというのを見たことがあります。
面白かったのに、その番組を忘れてしまいました(^^;
まぁだいたいは伝わるから安心してくださいというのを伝えたかったのでした。笑
でも一生懸命やっている人を馬鹿にする奴なんてごく少数なので、大丈夫ですよ!
私も緊張すると声が震えたり、裏返ったりするので心配なときもありますからね☺️

No.3 19/11/13 09:03
お礼

>> 1 上手く話せないと思うと余計緊張しちゃいますよね。レジにはいる前、仕事に入る前にバックヤードでいらっしゃいませとかの挨拶以外に、そのほか言いづ… レスありがとうございます。
家の中や、バックヤードで先輩方と話すのには十分発声できるんです。
何故か、店に出ると声が出なくなります。
いらっしゃいませもありがとうございましたも、普通に言えるのに、何故お店では言えないのか不思議です。

No.4 19/11/13 09:09
お礼

>> 2 私は別に滑舌が悪すぎるということはないですが、何度もはっきり発音するのが面倒で、出社時に「おはようございます」を「はーざいまー」とすれ違う人… レスありがとうございます。
常に緊張しているわけではないのですが、言ってから「あぁまた言えなかった」「先輩方にもお客さんにも、変だと思われているんだろうな」と思ってしまいます。
直接変だと言われたことはまだないのですが、わざと変な言い方をしていると思われていないかとか、すごく不安です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧