ジョギングしてるときすれ違ったときに外人さんがhelloって言っててそれを私がh…

回答5 + お礼0 HIT数 342 あ+ あ-

匿名さん
19/11/26 16:41(更新日時)

ジョギングしてるときすれ違ったときに外人さんがhelloって言っててそれを私がhello言わずにニコッと相手の顔を見るするのって失礼ですか?
ちゃんとhelloって返した方がいいですか?


No.2958178 19/11/26 15:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/11/26 15:18
通行人1 

挨拶したのに返されなかったら嫌な気分になりません?日本人なら会釈ってのもアリだけど相手は外人ですからね。

No.2 19/11/26 15:42
匿名さん2 

それ日本人の悪いところだねww
日本以外、殆どの国は言葉のコミュニケーションが当たり前。
言葉で声を掛けられたら言葉で返す…これは当然の常識なんだよ。

そうだな〜。
分かりやすく言うと、言葉での挨拶を会釈で返すのがどれくらい不自然かと言うと…。
日本人の感覚で例えると…。

主さんが誰かに「おはよう!」って言っても、相手は目を合わせるだけって感じ。

相手は目を合わせた「アイコンタクト」で挨拶を返したつもりだとしても、それを主さんは挨拶として返されたと思える?

外人からすれば言葉で返されなかったらそれと同じなんだよ?
アイコンタクトも会釈も変わらない。
だって外人に会釈の文化なんて無いんだもの。
ただ「自分に友好的ではない」と思われるかもしれない。

まぁ、とは言っても、日本にいる外人ならば日本人は挨拶が下手な人種(向こうからしてみればw)だと分かってくれてるだろうから、今度会った時はこちらから声を掛ければいいだけだよ。

No.3 19/11/26 16:06
通行人3 ( ♂ )

知らない言語で誰に言ってるの?何を言ってるの?現実世界には耳の悪い人や聴覚障害者は存在しないの?
また散歩と違い呼吸の乱れはペースの乱れの原因にもなりますから会話を嫌う人も当然います。そんな時は手をあげたり笑顔で対応かな。
同じ挨拶が返ってきて当然と思うのは異文化異国では自己中なおごりと違う?

No.4 19/11/26 16:14
匿名さん4 

挨拶されたら同じ言語で挨拶し返してあげると親切?ではありますが、知らない外国人に急に挨拶されたら怖いと思うときもありますよね。

日本での話なら日本語で挨拶してくれた方が少しだけ安心できるかもしれませんよね。
日本人は英語で話しかけられたらものすごく戸惑う、これは常識ですよね!
日本に来るのに日本語の挨拶も覚えてこない、これ外国人旅行者の悪いところです!

No.5 19/11/26 16:41
匿名さん5 ( ♀ )

私も朝ジョギングしていて経験あります。私はその時の状況でハローって返したりニコっとするだけだったりします。

これ日本人でもよくあるけど、「こんにちは!」って知らない人に声をかけられて、「こんにちは!」って返事したら、実は自分の背後にいるその人の友達に挨拶をしていたっていうケースありません?相手が外国人だと尚更「え?私に言ってるの?後ろに誰かいるの?え?」ってなっちゃうと思うんです。ガン無視したわけじゃなくニコっとしたんですから、大丈夫だと思うけど。オー!ジャパニーズ シャイガール!って思ってくれると思うよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧