元ネイリストです。今は子育てがあるので辞めて2年になります。 友達にネイルして…

回答3 + お礼2 HIT数 404 あ+ あ-

匿名さん
19/12/01 10:41(更新日時)

元ネイリストです。今は子育てがあるので辞めて2年になります。
友達にネイルして!と言われることがあるのですが、いくらくらい?と聞いてくれる子がほとんどでデザインにもよりますが5000円前後いただいています。
きょうも友達に知り合いにやって!と連絡がきたんですが、料金のことなど何も言ってこないです。
今離職してるとはいえ、資格も取りプロとして働いていたので、無料ではやりたくありません。どう切り出すのが角が立たないでしょう。
それと今回はあまり乗り気ではないので断りたいのですが、この日ひま?と聞かれてなにもないよ!と言ってからネイルのことを言われたのでどのように断るか悩んでいます。なにかいい案があればおしえてください!

No.2960466 19/11/30 22:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/11/30 22:09
通行人1 

一応プロだから5000円くらいかかるけど、いいかな?
ってさらっと聞くのがいいと思います。さも当然のように聞くのがいいですね。

友達って、知り合いのネイルを無料でやってもらおうとしてるんでしょうか。図々しいにもほどがありますね。
おかしすぎますよ。

No.2 19/12/01 09:26
匿名さん2 ( 30代 ♀ )

どんなデザインが希望なのー?と聞いてみたら?
教えてくれたら、じゃあ5000円くらいで大丈夫だよーって返すとか。

ネイリストさんの技術だけじゃなく、材料費もありますからね。
そこは友達だからと思わず、ちゃんと言って良いと思う。

それで高いとか、無料で、と言う方は断ったらいいよ。
5000円でもネイルサロンでやるよりは相当安くされてるわけでしょ?

No.3 19/12/01 10:12
お礼

>> 1 一応プロだから5000円くらいかかるけど、いいかな? ってさらっと聞くのがいいと思います。さも当然のように聞くのがいいですね。 友達… レスありがとうございます。
お金のことを言ってこないってことは無料だと思ってるんですかね💦
払う気があるのに言うのはどうかなと思いましたが、お金のことはきちんと伝えます!

No.4 19/12/01 10:15
お礼

>> 2 どんなデザインが希望なのー?と聞いてみたら? 教えてくれたら、じゃあ5000円くらいで大丈夫だよーって返すとか。 ネイリストさんの技… レスありがとうございます!
その聞き方いいですね!参考にします😊
たまにお菓子だけ持ってきてくれる友達もいるんですが、そういう時料金のこと言いにくくて😭

No.5 19/12/01 10:41
匿名さん2 ( 30代 ♀ )

お菓子だけでいいかを決めるのはあなたの方だからねー。
とっても仲良しの子とか、家族には無料でやろうって思えばそうしたらいいけど、普通の友人ならちゃんとされるべきだよ。
頼まれた時にデザイン聞いて、お値段伝えるのが一番揉めないと思います。

そこで、え?お金とるの?みたいな反応だったら断る勇気も必要かな。
勇気要りますけどね。
でも普通は無料で受けられるはずのないサービスですから、そこは毅然とされたらいいですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧