以前大学の女の子にセクハラ発言してしまったのですが。 https://on…

回答2 + お礼0 HIT数 263 あ+ あ-

匿名さん
19/12/05 13:10(更新日時)

以前大学の女の子にセクハラ発言してしまったのですが。

https://onayamifree.com/viewthread/2959981/#res10
このスレを立てた者です。

それ以来、私はその子は僕と直接会うのは嫌だろうと判断したため、再度の謝罪はLINEでしました。

すると、「それって謝って済む問題じゃないから。もう面倒だからサークルやめるわ。」と言ってその子は本当にサークルをやめてしまいました。

ここで、東大対策で鍛えた論理的思考と直感を働かせた結果、2つ疑問が浮かびました。

① 悪いのは僕なのだから、サークルをやめるべきなのはその子でなく、僕ではないか?(その子に伝えてみます。)

② いくら相手の気に触るセクハラ発言をしてしまったとはいえ、本件は本当に謝ってすまない問題であるのか?

是非皆様のご意見をお聞かせください。

No.2962859 19/12/05 12:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/12/05 12:56
サラリーマンさん1 ( 40代 ♂ )

①『べき』という概念を使うのなら、あなたがやめるという選択をした方がいい、という結論になりそうです。

ところで、そのセクハラ発言問題は、いつ発生したのでしょうか?
少なくとも、発生してから今日までに、あなたがやめていないのなら、それが、あなたのこの疑問に対する姿勢の表れとも取れます。


②謝って済む問題かどうかの境界線で、一番わかりやすいのは、法律や条例に違反しているかどうか、だとは思いますが、それはあくまで、発生した事案の反社会性のレベルと、事務的な処理の問題であり、実質は、被害者の方の気持ちの問題だと思います。

従って、加害者側が、この事案が許されるかどうかの疑問を持ち出すこと自体が、被害者の意向を反映していないと推察でき、疑問自体が成立していない、もしくは成立させてはいけないと考えられます。

No.2 19/12/05 13:10
匿名さん2 

その子には伝えなくていいからさっさと辞めてください
謝罪とかもやめて、その子から何らかの請求なりが来たら応えるようにしてください

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧