簿記を持ってる方😫

回答10 + お礼11 HIT数 1320 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
07/03/21 22:31(更新日時)

簿記2級を受けたいのですが、独学ではキツイでしょうか?ちなみに過去3級の勉強は独学でしたことがありますが不合格でした…

タグ

No.296310 07/03/20 20:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/20 21:19
通行人1 ( 20代 ♀ )

3級とは別物…くらい難易度が高くなりますので、独学は難しいと思います😫 多分3級を百店満点で取れた人でも難しいんじゃないかな💦

No.2 07/03/20 21:26
お礼

1さんありがとうございます😃かなり難しいんですね。勉強してみようと思ったのですが独学ではきつそうですね💦通信講座とかでも難しいかな?やっぱり授業受けなきゃダメかな…

No.3 07/03/20 21:32
匿名希望3 ( ♀ )

私は③級②級ありますが ①年間 専門学校に通いました。②級はもう税理士になれちゃうくらい難度があがりますょ。独学で③級ならいけるかも ですが②級はハードル高いですょ。

No.4 07/03/20 22:04
通行人4 ( 20代 ♀ )

ハローワークがやっている職業訓練を受けてみたらどうでしょうか❓半年通って3級、2級とりました😃独学はなかなか難しいと思います😥

No.5 07/03/20 23:26
匿名希望5 ( ♀ )

2級でも全商なら簡単なんですが、日商になるとレベルがグンと上がるので、ハッキリ言って難しいです。独学での合格はかなり厳しいと思います。

No.6 07/03/20 23:31
お礼

2さんありがとうございます。1年間学校通ってらっしゃったんですか… 想像以上に難しいのですね💦

No.7 07/03/20 23:32
お礼

すみません、さっきのお礼は3さん宛てです💦

No.8 07/03/20 23:34
お礼

4さんありがとうございます。ハローワークがやってるとは知りませんでした!授業料はいくら位でしょうか?良い情報ありがとうございます😃

No.9 07/03/20 23:36
お礼

5さんありがとうございます。2種類あるのですね、知りませんでした😫全然ダメですね💦3級受けた時は…どっちだったかな?一般的に皆さんどちらを受けるんでしょうか?教えていただいてありがとうございます✨

No.10 07/03/21 00:08
通行人10 ( ♀ )

簿記検定にも色々ありますよ。日商の他に全商や全経なんてものも…!
基本的、全商が受からないと他のは難しいです💧私の場合、全商は受かったんですが日商はボロボロでした💧

No.11 07/03/21 00:22
通行人11 ( ♀ )

日商2級が全商1級より少しレベルUPした検定になります。
日商簿記では2級が一番受験者が多いそうですよ(^o^)

No.12 07/03/21 01:13
通行人1 ( 20代 ♀ )

全商は高校生ようなので、社会人は日商をとられるといいと思います。

No.13 07/03/21 01:25
お礼

10さんありがとうございます。本当に色々と種類があるのですね😫何も知らず受けようとしていて恥ずかしいです💦

No.14 07/03/21 01:27
お礼

11さんありがとうございます。そんなにレベル違うんですか😲日商の2級が受験者多いんですね!経理の仕事の募集も2級以上とかが多いですもんね💦

No.15 07/03/21 01:30
お礼

1さん再レスありがとうございます!そうなんですか、じゃあ私が受ける場合日商ですね😃全く自信ないけど…💦教えていただいてありがとうございます🙇

No.16 07/03/21 14:53
匿名希望16 

会計士試験は苦労しましたが,日商2級は全く知識なし状態から独学①ヶ月で取れましたよ(^-^)v92点だったかな…??やる気があれば大丈夫ですよ♪ 周りもその位で取れてるのでやる気次第だと思います🌠

No.17 07/03/21 16:30
お礼

ありがとうございます!そうなんですか、スゴいですね😲きっとすごく努力されたんですよね~😃私みたいな根性無しではどうかわかりませんが、参考になりました🙇

No.18 07/03/21 21:25
匿名希望18 ( 20代 ♀ )

日商二級は過去問やりまくれば大丈夫だよ😃日商一級は高校生で取ったら北海道新聞に載るよ😃だから二級と一級はだいぶ違うよ。ってなわけで二級は大丈夫だよ😃問題によって受かったり落ちたり運はあるけど頑張ってみたら?

No.19 07/03/21 22:01
お助け人19 ( 30代 ♂ )

私は独学で合格しましたよ。仕訳と過去問を何度も繰り返しやることから始めるといいと思います。工業簿記は難しいのでなるべく商業簿記で点数を稼ぎましょう。是非頑張って下さい!

No.20 07/03/21 22:26
お礼

18さんありがとうございます!なるほど、1級となると新聞に載るほど難しいということなんですね😫2級過去問頑張れば受かる可能性もあるんですね!そう言って頂けるとやってみようかなという気持ちになります!根性がついていくかわかりませんが😭

No.21 07/03/21 22:31
お礼

19さん、ありがとうございます!19さんもスゴいですね✨独学ですか😃なんだか私とは頭の良さが違うのかなとも思ってしまいますが💦そういうお話を聞くとやってみようかなという気持ちになります😃商業簿記で点を稼ぐとよいのですね!アドバイスありがとうございます🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧