お母さんにきっと私は嫌われています。 高校三年生で部活も引退し、高校一年生から…

回答3 + お礼2 HIT数 316 あ+ あ-

匿名さん
19/12/18 06:44(更新日時)

お母さんにきっと私は嫌われています。
高校三年生で部活も引退し、高校一年生から続けていたバイトに以前よりもインできるようになりました。
親に自分が遊びにいくためのお金をもらうのも、もらった後にぐちぐち言われるのも嫌で毎日毎日少しでもインしてお金を貯めました。
前まで買ってもらっていたバスの定期も自分で買っています。

そうしているとお母さんは何にも買ってくれなくなりました。
自分のバイト代で買えるでしょ。と。
2歳下のバイトをしている妹にはそんなことはなく2人で楽しそうに服のサイトを見たりしていますが、私も見たいと言うと嫌な顔をされます。
まぁそのくらないなら我慢できたし、我慢するしかなかったのですか、
ついさっき、怒鳴り気味に
あんた毎日毎日遊び歩いてるけどどこからそんなお金出てるんだ。他に何か危ないこと(p活や円)してるんじゃないの。
と言われすごくショックでした。
私は遊び歩いているのではなく働いているし、遊びにもいくけどそれは自分でちゃんと働いたお金だし、
それなのにこんな言い方をされなければならないのはなぜなのか。
辛くなって涙がたくさん出てきて泣いていると鬱陶しいから泣くな。そんなお金あるのおかしいだろ。一人暮らしすれば。
などと言われました。
頑張っていることを認めてくれるどころか否定されてすごく悲しい気持ちです。

私はもう親の前から消えるべきですか。
一人暮らしするべきでしょうか。

No.2969874 19/12/17 23:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 19-12-17 23:55
匿名さん2 ( )

削除投票

私も母親に要らないと高校生で言われた過去があります。

アルバイトを犠牲に、家にコミュニケーションを妹に奪われてしまったのでしょう。

例えば家の手伝いや、ご飯を用意していたのに食べなかったあるいは、夜中に食べて洗い物の邪魔をした。など

長女に厳しい家庭が多く、そんな些細なことで恨むのが母親です。

逆に妹は親の顔色を窺うのが上手で、甘え上手で、母親の心の隙間に入り込みやすいです。

卒業したら家を出ましょう。
妹が立場が上な家庭にいては耐えられないでしょう。

アルバイト代は自立の為に稼ぎましょう

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/12/17 23:47
匿名さん1 

毒親ですね。
高校3年生で一人暮らしは難しいでしょう?
でも早くそうしたほうが主さんのためだと思います。

No.2 19/12/17 23:55
匿名さん2 

私も母親に要らないと高校生で言われた過去があります。

アルバイトを犠牲に、家にコミュニケーションを妹に奪われてしまったのでしょう。

例えば家の手伝いや、ご飯を用意していたのに食べなかったあるいは、夜中に食べて洗い物の邪魔をした。など

長女に厳しい家庭が多く、そんな些細なことで恨むのが母親です。

逆に妹は親の顔色を窺うのが上手で、甘え上手で、母親の心の隙間に入り込みやすいです。

卒業したら家を出ましょう。
妹が立場が上な家庭にいては耐えられないでしょう。

アルバイト代は自立の為に稼ぎましょう

No.3 19/12/18 00:11
お礼

>> 1 毒親ですね。 高校3年生で一人暮らしは難しいでしょう? でも早くそうしたほうが主さんのためだと思います。 ありがとうございます。
誰かに話せた気分で少し気が楽になりました

No.4 19/12/18 00:11
お礼

>> 2 私も母親に要らないと高校生で言われた過去があります。 アルバイトを犠牲に、家にコミュニケーションを妹に奪われてしまったのでしょう。 … そうですよね。
そうします。
ありがとうございます。
だいぶ気が楽になりました

No.5 19/12/18 06:44
アドバイザーさん5 ( ♂ )

う〜ん
なんとなくそうなる時、あるよね
お母さんもつかれてるのかも
あなたが嫌いとかじゃなくてやっぱり楽をしたいんじゃないかな?
下の子はそれを理解する能力がないと思われていると思うよ
だから楽をしたくてあなたで良い意味で手を抜いてるんだと思う
それがあなたには雑に見えるんだろうけど
自立するいいタイミングかもしれないね
私も高校出てからかな
もう家にはほとんど帰らなくなったけど
歳をとったら向こうもこちらを大切にしてくれるようになる
向こうも子供に手がかからなくなって余裕ができてるからね
とりあえず今、はあんまり手がかからない
(相手にされない寂しいお付き合い)が、1番の親孝行かもしれない
長い目で見て、今、という状況は今だけの不思議なポイントの時、だとは思うよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧