最近極悪犯罪が多いね、殺人とか。裁判では一般庶民がえっ?と思うほど納得できない判…
最近極悪犯罪が多いね、殺人とか。裁判では一般庶民がえっ?と思うほど納得できない判決が多いけど、もし、裁判官とか上級公務員の身内が事件の被害者になったら裁判官はどんな判決を下すのかな?甘い判決を下すのかな?
No.2970176 2019/12/18 16:49(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
多分、基本的に身内が被害者の場合は担当を外されると思うけど、もし担当になったら身内感情で最大刑罰を下すと思いますよ。普段死刑を反対とか言っている人も自分や身内が被害者になれば簡単に手のひら返しますよね。
裁く人も結局は他人事みたいな感じじゃないんでしょうかね
自分が被害者遺族なら、また違った感情が出るのが当たり前だと思うし
自分が思うのは凶悪犯罪などで裁判で更正の可能性があると判断しても出所後に再犯すれば誰が責任を取るの❓と思うことがあります
前にも婦女暴行事件の被害者が加害者を警察に通報したことを逆恨みされて警察に通報した被害者が加害者が出所後に殺されてた逆恨みされた事件もありましたが
新しい回答の受付は終了しました
おしゃべり掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
元夫が再婚しました。幸せそうで悔しいです。 数年前、子供の巣立ちに合…34レス 1805HIT 匿名さん
-
男と女に永遠の愛など存在しないです いつかは冷めるか飽きる て…31レス 588HIT 匿名さん
-
50代の後半過ぎてこんなことにイライラするかと自己嫌悪に陥りますが、職…10レス 256HIT 匿名さん
-
彼氏がいます。婚活しています。 婚活している理由は「いつ彼と結婚…13レス 363HIT 匿名さん
-
最近は、夫婦共働きで子育てするのが当たり前という風潮ですが、 育児と…22レス 552HIT 匿名さん ( 女性 )
-
5年付き合った彼氏にLINEで突然フラれました。 わたしとは生活感や…8レス 196HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧