注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

満員電車で駅についてドアが開いた直後車内中ほどから「すみません」と声をかけてる降…

回答2 + お礼0 HIT数 211 あ+ あ-

匿名さん
19/12/22 19:09(更新日時)

満員電車で駅についてドアが開いた直後車内中ほどから「すみません」と声をかけてる降りたそうな人がいました
私は開かない方のドア側に立ってその様子を見ていた立場です
その人がもう一度「すみません」と言ったので「大丈夫ですよ。この駅たくさん降りますから」と声をかけました
詰まってて降りるのに時間かかるし、前に立ってる人が降りるか降りないかわからないから声をかけてるんですよね
親切心だったんですが、相手は私を最初「は?」て顔で見て次に明らかに腹立つ顔で睨んで「気持ち悪いなあ」と聞こえるように呟いて降りていきました

実は親切心でしたことでこういう態度をとられるのは初めてじゃありません
というより多いです

質問
普通の方はこういう経験多いですか?
もし多くないなら、やはり私に原因がありますか?
あるとしたら何でしょうか?

お気を遣って慰めてもらわなくて良いので、現実的な意見が聞きたいです


No.2972563 19/12/22 18:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/12/22 19:00
匿名さん1 

前の人に声をかけてるから全然違う人から声をかけられて違和感を感じたんじゃないですか

No.2 19/12/22 19:09
通りすがりさん2 

英語の文章で見たのですが、アメリカでは道ですれ違った初めて合う人と挨拶して世間話をしたりするそうです。
日本人では考えられないと思います。

それみたいに、日本では知らない人に話しかける人は変な人だという認識が強いのだと思いました

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧