私の趣味や好きなことを、母親が馬鹿にしてきます。 私は20代の女性なのです…
私の趣味や好きなことを、母親が馬鹿にしてきます。
私は20代の女性なのですが、仮面ライダーやスーパー戦隊が好きです。子供の頃から好きで、今でも番組を録画して観ています。ですが、私の母親はそのことを馬鹿にしているような態度で接してきます。(たしかに20代の娘が子供番組と捉えられるような戦隊ものや仮面ライダーを好きで観ていたら、親としては心配になるのかもしれませんが…。)
例えば、母親と一緒に買い物に行ったときなど、本屋さんの前を通りすぎるとほぼ毎回「ほら、これ買えばいいじゃんw」と、明らかに子供向けの仮面ライダーの本を指差して言ってきます。大人向けの仮面ライダーの本なども売っているのですが、母親は明らかに子供向けのような本をニヤニヤして見せてきます。それが苦痛で、私は母親と買い物に行くときはできるだけ仮面ライダーや戦隊もののイラストが写ったものの前は通らないように注意するようになりました。
そしてこの間も、私が仮面ライダーが好きだということを“キ○ガイ”という言葉を使って笑いながら馬鹿にされました。もしかしたら、母親はそこまで酷いことを言っているという自覚が無いのかもしれません。冗談のつもりで言っているのかもしれません。でも、私は今までの積み重ねでとても辛くなってしまいました。今までは母親に馬鹿にしたような言い方をされても、なんとか笑って誤魔化して返事をするようにしてきました。でも、仮面ライダーやスーパー戦隊が好きなことはおかしいことなのか、私が変なのかと悩んでしまい、一人で泣いてしまうこともあります。
たしかに、仮面ライダーやスーパー戦隊などに興味が無い方からしてみれば、「えっ、仮面ライダーとか戦隊ものって子供向けのものだよね」と思うかもしれません。「それは君がおかしい。親も心配してるよ。もう卒業したほうがいい」と思う方もいるかもしれません。でも、好きなものは好きだし、なんで馬鹿にされないといけないのかと思ってしまいます。
暗い話になってしまってすみません。なんか胸がモヤモヤしてしまって、ここに書き込ませていただきました。
もし最後まで読んでくださった方がいらっしゃったのなら、こんな長文にお時間を取らせてしまってすみません…!wありがとうございました。モヤモヤしていた思いを書いたので、完全に自己満足な書き込みになってしまいました…wすみません、ありがとうございました!
新しい回答の受付は終了しました
特撮関係が好きなあなたをお母さんが理解できない様に
あなたもお母さんの考えが理解できないですよね?
であればお母さんの考えに寄せる必要もないのでは?
あなたはあなたの好きな事に他人云々で無くて好きでいればいいと思いますよ。
そういうのって悪くないと私は思います。
あなたがいずれ結婚してお子さんができて、お子さんと一緒に楽しめるぢゃないですか。
キ◯ガイでもいいぢゃないですか。
それは探求できるという事。
もっと胸張って!😊
子供と一緒に見てたから、俳優が好きだからという感じで戦隊物が好きな女性はたくさんいます。
私はマジレンジャーと仮面ライダー響鬼までは見てました。
好きなのは超獣戦隊ライブマンと仮面ライダーアマゾンです。
同じように戦隊物が好きな人と話をして、母親には戦隊物に興味がないふりをしていれば馬鹿にされることもないと思います。
お母さん世代でもジャニーズ好きは沢山いる。
人の趣味指向は、人それぞれ違うってことが分からないのかな。LGBTの人達もいて当然の世の中よ。
違って当たり前の世の中になってるのに、それを理解できない、受け入れられないお母さんは時代遅れの人ね。
って言ってやりましょう。
新しい回答の受付は終了しました
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧