地元企業の労働違反を匿名で相談し改善、指摘などしてもらえる機関はありますか? …

回答2 + お礼2 HIT数 358 あ+ あ-

匿名さん
20/01/14 08:32(更新日時)

地元企業の労働違反を匿名で相談し改善、指摘などしてもらえる機関はありますか?

夫が原発貯蔵施設関連の建築現場で2年勤務していますが、危険手当がもらえません。現場に携わる前に講習期間に危険手当が給料とは別に支給されると記載があったということです。
夫が社長に確認しても知らないと言われるとのことです。

No.2985191 20/01/12 17:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 20-01-13 08:51
匿名さん3 ( )

削除投票

必ず立証できるものを用意してください。
よく雇用契約書を読まずに捨てる人がいますが、あれは非常に危険です。
雇用契約書に記載があれば労基署から会社に是正勧告が届き、無視すれば原発関係なので国や行政への入札が停止処分になる可能性が高いです。
なお、労基署だけでなく労働ユニオンというものもありますので、そちらも調べてみてください。
会社と関係がこじれた場合、ユニオンから格安で弁護士を紹介してもらえます。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/01/12 17:33
匿名さん1 

入社の際の、労働条件通知書や雇用契約書はありますか?
旦那さんが記載されてたと言ってるものは、雇用主が提示したものですか?
その効力はわかりませんが、無いよりはいいですね。
口約束だけだと難しいかもしれません。

相談するなら、地域の労働基準監督署になると思います。

No.2 20/01/13 08:28
お礼

>> 1 アドバイスありがとうございます。
わかりました。

No.3 20/01/13 08:51
匿名さん3 

必ず立証できるものを用意してください。
よく雇用契約書を読まずに捨てる人がいますが、あれは非常に危険です。
雇用契約書に記載があれば労基署から会社に是正勧告が届き、無視すれば原発関係なので国や行政への入札が停止処分になる可能性が高いです。
なお、労基署だけでなく労働ユニオンというものもありますので、そちらも調べてみてください。
会社と関係がこじれた場合、ユニオンから格安で弁護士を紹介してもらえます。

No.4 20/01/14 08:32
お礼

>> 3 ありがとうございました。
わかりました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧