私は精神障害者で障害者枠で五時間のパートをしています。時給も安く、月に貰えるお金…

回答3 + お礼1 HIT数 588 あ+ あ-


2020/01/15 17:02(更新日時)

私は精神障害者で障害者枠で五時間のパートをしています。時給も安く、月に貰えるお金は微々たるものです。昨晩、母からお金の要求がありました。実家暮らしなので食費は毎月出しています。私も給料日前でお金がなく、会社へ遠方から通っているのでガソリン代は絶対に残しておかなければなりません。母はそれを理解してるはずなのに金を出せと言ってきました。出すべきなんでしょうか?

No.2987126 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

給料が微々たる金額でも
毎月の食費は決まった金額ではないですか?ガソリン代も多少の増減は
あるかもしれませんが、
給料を貰った時に
必要経費(食費やガソリン代など)を
残して、他は自由に使うように
していけば良いのではないでしょうか。
食費は出した方がいいと思いますよ。

No.2

もしかして、
「家事の手伝いもしないなら、せめて金を出しなさい!」
といった流れだったのでは?

(´・ω・`)

No.3

家族はお母さんと二人なんですか?お母さんは収入あるんですか。二人で暮らしてるならお互いで出し合う以外ないと思うので自分のことばかり書かれてもなんとも言えないです

No.4

お礼が一括になってしまいますが貴重なご意見ありがとうございます。うちは両親と兄と四人暮らしで母は年金をもらっています。私も食費は毎月出しています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧