注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

自分が生きてる事が罪に感じて仕方ない毎日家族の顔色伺って お母さんも病気でぼー…

回答3 + お礼0 HIT数 220 あ+ あ-

匿名さん
20/01/16 14:30(更新日時)

自分が生きてる事が罪に感じて仕方ない毎日家族の顔色伺って
お母さんも病気でぼーっとしてる事多くてそういうのみると
あたしはなんとか心安定させなきゃって
旦那、じぃじの機嫌悪くしないようになんか言われる前に
やらなきゃいけない事やりとげて
でも本当はもう心も体も疲れ果ててやれない時あるとまた色々言われたり責められて
ばあちゃんは耳が聞こえないからあたしが言ってる事全てわからない癖に知ったかぶってぶつぶつ文句言ってるし
あたしが今までどれだけ自分が辛くても苦しくても
夕飯だけは自分の体と心にムチ打ってやりとげて
掃除とか洗濯とか洗い物とか犬の掃除とかやれる時はやってても
やらなくなったらまたぶつぶつ言われて責められて
あたしだって疲れてるしなんもしてないぢゃん疲れないぢゃん言われても正直疲れてるし病んでるし
ただお母さんがぼーっとしてるとあたしだけはしっかりしなきゃ頑張んなきゃって無理矢理平気装ってるだけ
そういう事も誰も気付いてない
昔は入院、入院させられてきたけど
入院したからよくなるわけぢゃないし
ただ薬飲んで寝てるだけなら家でも出来るし
休みたいけど入院したいってわけぢゃないし
あたしが生きてる事が罪に感じて
不安になるし怖くなるしもうどうしたらいいかわからない
病院、支援の人にどう相談したらいいかもわからない
うまく人に話せなくなった
人と話すの正直怖い
なにに恐れてるのかわからないけど
人に会うのもなんか怖い

No.2987462 20/01/16 00:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/01/16 00:23
おしゃべり好きさん1 ( ♂ )


そんなに頑張らなくていいんだよ、無理なら無理って言えばいい、
いつまで私に甘えてんだ、お前ら自分の事は自分でやれよと怒れ、
自分1人で全部抱え込まないで、もっとSOSを発信しないと壊れる、
言葉で伝えにくかったら文章でもいい、書いて支援や医者に出して、
貴方は素晴らしい存在なのだから、生きていることが罪とか言わない、
もっと周囲をたよって無理しないようにしてね。

No.2 20/01/16 00:26
匿名さん2 ( ♂ )

話聞いてるとあなたは2世帯住宅になるのかな?
がんばり屋さんですね
あなたは偉い

なんでも自分が悪いと思ってしまう
それはちょっと考えものです
あなたは生きてていいんですよ

あなたは悪くありませんよ

No.3 20/01/16 14:30
匿名さん3 

入院するのは大変でしょうし、そこまでいかなくても自分で休むって決めて休んでいいと思うな

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧