北国金ちゃん

回答3 + お礼0 HIT数 801 あ+ あ-

匿名希望( 39 ♂ )
07/02/22 06:37(更新日時)

まったく!派遣は、仕事があっても詐欺紛い!
会社の作業内容の説明と、派遣先の作業指示が違う!
それを会社に報告すると、私が文句を言っているかの如く派遣先の会社に交渉する…
会社も派遣先企業も、人非人!
正しく北国金ちゃんのやり方だ!

騙くらかして現場に行かせ、行ったが最後修業時間まで拘束し、文句を言わせず労働させ、文句を言うとペナルティと称し、その派遣先企業には出入り禁止で、その後会社は私に仕事を回さない…
知人もよく、北国商売だと言っています。
どんなに大きな派遣会社といえども、過去に見た人夫出しの元締めと変わらない…
不公正な取引として告発出来ないのか?
と思う今日この頃です。

タグ

No.299422 07/02/21 21:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/02/21 22:14
通行人1 ( 30代 ♂ )

りっぱな看板あげても所詮人夫出し、人のあがりかすめてるだけ、ろくな者じゃない、信用するにあたいしない会社だね。

No.2 07/02/21 23:42
匿名希望2 ( ♂ )

私も、土木建築の派遣で仕事していますが、仕事内容が早めに終れば当然違う仕事をこなすは、当たり前見たいです。一日幾らの仕事ですから。早めに終ればその分賃金が減ります。仕方がないと諦めてますよ。それが嫌なら社員に成るしかないですよ。実際問題違いますか?それと派遣は皆同じく一人一人お金吸いあげて成り立って居る会社ですよ。皆さん知って仕事していますよ。あとは、一人親方に成るとかしかないです。長文になりしっれいします。

No.3 07/02/22 06:37
通行人3 ( 30代 ♀ )

派遣会社の営業が取ってきた仕事を登録している人にに割り振りして、手数料と称して派遣会社の取り分を抜くシステムだから、そうなってしまうのが悲しいけれども現実だと思います。やはり会社に直接雇用される社員にならない限り主さんの悩みは続くと思います。
人夫出しと人材派遣 は聞こえは違いますが、意味は同じですから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧