どうせイジメの対応しても上手く行かないから、対応しないって先生は教師を辞めて欲し…

回答4 + お礼3 HIT数 400 あ+ あ-


2020/01/30 16:48(更新日時)

どうせイジメの対応しても上手く行かないから、対応しないって先生は教師を辞めて欲しい。
忙しいのもストレス大きいのも、民間企業でも自営業でも同じ事でしょうに。
学校の先生だけが忙しいんじゃないでしょうに。
自分達の仕事だけが過労死レベルっていうのは甘えてる証拠だと思う。
実際に部活顧問は名前だけ、採点も雑、面接でも他のことしながらよそ見してしゃべる、学力も低いらしくて良く間違えてるのにプライドだけ高くて間違いを認めない。
学校の先生って子供染みてると思う。

No.2995661 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4

>> 1 教師も動きようがないらしいよ。 被害者が被害を訴えても、証拠がないと問い詰めることができない。 問い詰めることができないと、教師が「贔屓… 顧問はイジメに気がついたけど、学校の大会成績に繋がる子だけ対応して守った。
イジメを訴えたのは大会成績に繋がらないけど同じ場所で同じイジメを受けた子でした。
顧問は親にまで電話かけてイジメの詳細を聞いたくせに有望な子も一緒にいじめに遭ってると知るといち早く対応し、こちらは対応しなかった。
そして休部に追い込んで我が部では「イジメなんか無かった」と言っている。

No.5

>> 2 それって、全員が全員じゃないですよ。 先生個人の素質や学校の方針でかなり違う。 私の高校時代の担任は熱心な先生だった。 部活も土日… そんな人いるんですね。
こちらは逆にいじめに苦しんでる子の保護者に「できない生徒に私たちの時間割いてまで対応できませんから!」って女性の担任教師が言い放ちました。

No.6

>> 3 民間企業と先生は別物だよ。 契約内容やサービスといった一定の規則を元に揉める大人と、社会的責任も罰則を履行する事も出来ない子供達では、相手… 罰則ありますよ。
子どもの素行にかかわらず、自分が個人的に気に入らない子の成績を、中学の先生は下げてますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧