旦那が自分ばかり大変?アピールして、もやもやします。 最近、風邪をこじらせた旦…

回答3 + お礼0 HIT数 267 あ+ あ-


2020/02/11 15:57(更新日時)

旦那が自分ばかり大変?アピールして、もやもやします。
最近、風邪をこじらせた旦那が風邪の原因について話しました。
『風邪引いたのは最近、ずっと落ち着いて眠れないせい。起きたら身体がバキバキに痛い。家族が増えてからぐっすり眠れたことがない』
と言います。
ここでモヤモヤとしてきて、怒りさえ芽生えてきました。
川の字で赤子と年少さんと夫婦の4人で寝てます。
旦那はいつも端っこです。起きたら大体いつも旦那が毛布をしっかりかぶってます。私は子供2人に挟まれ、2人ともくっついてくるので寝返りも打てないほど狭いです。夜中で何度も起こされるし、ほとんど私が対処してます。
端っこの子供はお布団が足りなくて寒い寒いと夜中に起きることもあります。(今はベッドを買う買わないの話で布団を追加で気軽に買えてなくて、毛布だけ追加で買って対応してます。)
夜寝る時間は旦那は22時くらいから1人自由時間でテレビをみたりしてます。洗い物してなくてもそのままほっとかれます。俺がやると言ってやらないことがほとんどです。
家事も8割私がしてます。休日もほとんど私が子供の面倒をみているし、旦那は休みでも一人で出かけます。子供といるとストレスが溜まって子供にあたるので昼から18時くらいまで1人で出かけます。
これから育休が終わって、私もフルタイムで復帰します。それでも旦那の状況は変わらないので、家の役割分担は変わらないでしょう。。
話が若干それましたが、そんなんで風邪の原因になってたら私はとっくに風邪引いてるわ!って思いました。自分しか見えてないなと思ってしまいます。それなりにいたわってるつもりですが、いつまでたっても自分が一番なのでしょうね。。
すみません愚痴でした。

No.3002445 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

家の事、子供の事は二人で協力の元でするしかないですね。
後、育児で疲れたんだったら実家か義母のとこに預けて自分の時間作ってリフレッシュして下さい。
私とこの息子ら夫婦も家の中でのルールとかを決めて壁に貼ってますよ笑
口約束だけではいい加減なんで。
お嫁さんらも働いて子供を保育園に預けてるんで大変みたいです。
なので私も孫の面倒しか見れませんが息子らがしんどくなったり用事があったりすると預けに来ます。
私は嬉しい悲鳴ですが最近ちょくちょく預けに来てるなとは思いますが。

No.2

主さんがフルタイムになる前に家事は分担って話をしたいですね、やらないなら旦那さんの分は放置でいいと思うな

No.3

主です。
具体的にどのようなことを紙に書いておくのでしょうか。
旦那ならまた体調悪くなってから、ズルズルとやらなくなりそうで不安です。
任せて手をつけなくても大丈夫な日々の家事ってあんまりないんですよね。やってほしいのは洗い物と洗濯物を干すくらいなのですがどちらもやらなければいろいろ回らないものばかりで、次の日の朝それがされてないと私の家事ができなくなるので、、、。
後1番の心配は体調悪くなるとより子供にキレやすくなることです。自分が一番ひどいしんどいといい、子供にはすぐどなり、お父さん嫌だと言われたら、誰にも必要されないと嘆きます、、。そんな態度ばかりとってるから自業自得だともしも言っても意味わからないんだろうなーと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧