注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

1歳の息子がいます。 主人の仕事は交替勤務の為、子供のお世話はほぼしません。 …

回答3 + お礼2 HIT数 333 あ+ あ-

匿名さん
20/02/14 10:08(更新日時)

1歳の息子がいます。
主人の仕事は交替勤務の為、子供のお世話はほぼしません。
お風呂、食事、オムツ替え等全て1人でしています。
ですが、時間が合えば子供と遊んでくれます。
子供はパパが大好きで、自分にはそんなに懐いてくれなくてショックを受けています。
私が呼んでも来ないけど、パパが呼ぶとすぐにハイハイで笑顔で行きます。
主人と遊んでるほうがゲラゲラとよく笑い等。
確かに家事をしたり、スマホ触ったりすることがあり、その間1人遊びの時間が長くなってしまうことがあります。
ママっ子に憧れがあるのですが、私には無理なのでしょうか?

どうしようもないのかもしれませんが、悲しくて投稿しました。

No.3004032 20/02/13 22:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/02/13 22:41
知りたがりさん1 ( ♀ )

悲しいなら、
ゲラゲラ笑う子供の様子をみて
真似して遊んだら良いじゃない。

心配しなくても、ママ大好きだよ

だけど、パパ大好き。は
子供にとっても、主さんにとっても
旦那さんにとっても
とても良い事なんだよ。
子供は両方の愛情を確かに感じてる
と言う事だから、
それが1番なんだよ。

むしろ、男の子は気をつけないと
マザコンになりやすいから
気をつけて

No.2 20/02/13 23:17
お礼

>> 1 なるほど…
自分のことしか考えていませんでした。
子供にとっていい事ならよかったです!
マネをしてもっと子供とスキンシップをとっていきたいと思います。
マザコンにはならないよう十分気を付けます!
ありがとうございます。

No.3 20/02/13 23:32
匿名さん3 

皆そんなもんです。

毎日毎日日常的に世話をしている母親と、たまに遊ぶだけの父親では子供への接し方が違う。
その時だけ全力で遊んでいる父親に子供がなつくように見えているだけです。

家事や子育てしている合間に全力で子供と遊べないわ。
ちょっとした合間に大人しく遊んでくれていれば、こちらも一息つきたいもんね。

普段子育てしていない父親が良いとこ取りしてるみたいに見えるけど、気にしなくて大丈夫です。







No.4 20/02/13 23:49
お礼

>> 3 すごく説得力があり、肩の荷がおりました。
自分だけではないという安心感、もっと頑張らないとというプレッシャーから楽になることができました。
ありがとうございます!

No.5 20/02/14 10:08
匿名さん5 

男の子でママっ子はちょっと問題あるかもしれないし、悪い事ばかりではないと感じます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧