仕事上での疑問というか、悩みというか… 先輩方から教えて貰いながら仕事を毎…

回答2 + お礼2 HIT数 437 あ+ あ-


2020/03/13 22:37(更新日時)

仕事上での疑問というか、悩みというか…

先輩方から教えて貰いながら仕事を毎日してるんですが…一つ疑問があります。

※上の方には現場の職員のやり方で進めるよう言われています。


男性NGと言われている利用者様の入浴支援について、です。
以下の先輩方は双方も女性です。


先輩Aは
男性NGだから女性職員が支援しなければいけない、と話しています。

先輩Bは
男性NGの方でも別のところでは当たり前に支援しているから大丈夫、と話しています。


自分自身には抵抗はありませんが、利用者様の希望に沿った支援をしたいと思っている為、先輩Aの意見に賛成したい気持ちもありますが
人手不足故に、やらなければいけない場面になる時もあると思うのでやらなければ…と思う気持ちもあります。


こう言った場合は
どうするべきなんでしょうか?
今のところは先輩Aと先輩Bの方、それぞれでやり方を合わせて動いていますが、支援を行う度に
どうするべきなんだろう…と考えてしまいます。

No.3020844 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4

2さん
回答ありがとうございます。
やはり、そういう問題が起きる可能性がありますよね…。
もう一度、上の方に相談して出来る限り女性の方に支援して貰えるよう話してみます。

多分ですが、先輩Bの方が強いので一同で話し合いを行っても上の方が押し負かされると思います…。

No.3

個別のお礼が出来ません、と表示されているため、ここにお礼文を書きます。

1さん
回答ありがとうございます。
現場としては本当に人がいない為にやらなければいけないのですが、やっぱり希望である為に
叶えてあげたいと思ってしまいます…。

No.2

デイサービスに勤めています
うちの会社にも男性NGの方がいらっしゃいます。私がここに入社する前ですがシフトや人数不足の為やむを得ず男性職員が入浴介助をしたらしいのですが、その事を利用者の方がご家族に話してしまったらしく謝罪をしたという話を後で聞きました
なのでやはり利用者の要望を重視した方がいいと思います。 
一度職員同士でその事について話あったらどうですか?

No.1

臨機応変にやるべきなのかもしれませんが、できれば支援される方の要望に応えてあげたいですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧