入社して出勤8回くらいです。 いつも教わってるA先輩に「話し方がうざい」と目の…

回答1 + お礼0 HIT数 446 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
20/03/24 13:07(更新日時)

入社して出勤8回くらいです。
いつも教わってるA先輩に「話し方がうざい」と目の前で小言吐かれて言われました。
普段はワンオペなんですが今はそのB先輩と遅番の先輩とまじって三人でシフト入ってます。

あとA先輩にちゃんって呼んでいい?って聞かれたので全然いいですよっていったらたまにアナタがと言われたり、それから呼んでもらったことがありません。

私はよくゆっくりしてると言われるので
ぼーっとしてるし反応するテンポも遅い方です。相性が合わないのでしょうか

小言で吐かれるけど相手から普通に喋ってくるんです。
こういう時どうしたらいいですか?

店長が、仕事や人間関係のことなんでもいいから相談してねって初日オリエンテーションの時にいってくれたので今日電話して話をきいてもらおうとおもいました。大きな声であまり言えないんですけどって。

他にも先輩が怖いとおもったことが
アニメショップの店員なので暇な時にメモ用紙でみんな絵を描いているみたいで
B先輩は神絵師って言われていて
AとB先輩に初日に絵を描いてと言われて描いたら、A先輩は神絵師って言われて、B先輩には一言も反応もらえずに
私が描いたキャラを無言で真似して
また描いたキャラを真似して描いてきて

私は可愛いとかかっこいいとかコメントしたんですが描いてって言われてなにも言われてないのが怖かったです。

A先輩がなんでB先輩の前で、新人に神絵師っていったんでしょうか

相手より先頭に立とうだなんておもっていません。なのでそれから絵関係の話は触れないようにしてます。

あと昨日、退勤時に事務所に少し残ってたときに店内からB先輩が「性格が気持ち悪いとおもって~」と誰かに対してA先輩に話をしたのを聞こえました。
悪口言う人苦手です。

前職は軽度知的障害雇用で勤めていて
自立したいという理由で一般雇用ではいって
店長含め社員4人だけ知っている状態なので
パートのA、B先輩にもれてないかも不安です。

「強く生きてる」とか「かわいそう」とか「面白い」とか2人のひそひそ話が
通りすがりのお客さんみてなかなか言わないなって感じがします。

早くワンオペで回せたら人間関係負担にならないし4月からちょくちょくワンオペで働く形ではいってます。それまでAとB先輩とのシフトを避けたいです。

No.3027070 20/03/24 12:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/03/24 13:07
匿名さん1 

アニメオタクは個性的な子が多いので、すごく仲良しになるか、すごく仲が悪いか、どっちかになることが多いような気がする。好き嫌いは個人の好みなので、主さんが悪くなくても嫌われることはあるよ。あまり気にせず仕事を確実にすることだと思う。ただ、お客様には愛想良くね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧